22日(月)から、いよいよ専門学校の後期授業が始ります。

俺にとって、学校に通うのは、戦場に行くような感覚です。

キャンパスライフなんか程遠い…というか、

僕だけ歳が離れているので、そういう楽しさは皆無です。

 

さて、併修している大学の通信のレポートを早めに済ませたので、

後期は専門学校のカリキュラムに専念できます。

 

在籍している学科は四年制で、現在3年生ですが、

カリキュラムの難易度が上がったというのが率直な感想です。

 

医療系科目の中では、診療情報管理士の医学が難しいです。

1年からこの医学はカリキュラムに入っているけど、

3年からは資格試験対策もにらんだ授業になりました。

それに、この後期からはいよいよ診療情報管理士のメインといえる、

疾患別コード分類に関する授業が入ってきます。

 

福祉系科目のカリキュラムは、3年生で全部終わります。

4年は、国家試験対策のみになります。

社会福祉士の国家試験の全国合格率は、だいたい26~28%です。

俺が受ける2010年1月末の国家試験からは、

新カリキュラムの試験に変わるので、不安要素のひとつです。

 

この後期は、大学の通信教育も含めて、試験だらけです。

学年が上がるにつれて、勉強がハードになっています。

 

僕は根性なしで、弱音を吐くかもしれませんが、

どうか、温かい目で見てやってください。m(_ _ )m