僕は昼間に医療福祉の専門学校(四年制)と、そこが提携している福祉系四年制大学の通信教育をしています。

 

四年制大学を卒業するのに必要な単位数は、124単位と国で定められています。

これまでの2年間で僕が取得した単位数は、専門学校が74単位+大学が75単位です。一般の四年制文系大学の学生の倍か、それ以上の勉強量です。

科目は、各種福祉科目、医療秘書科目、医学、経済学、法学、各種心理学、統計学などです。たまに、自分は何になるんや~って思う瞬間があります(笑)

 

学校は4日(金曜)から始まります。この1年間は、福祉施設実習と病院実習が1か月ずつ、 夏と来春にあります。どれも受験資格や卒業要件です。

僕の場合、歳が歳なので、国家試験合格という結果を出さないと意味がありません。

2年後に社会福祉士と診療情報管理士の2つの資格と、高校・中学教員免許を取ります。   医療ソーシャルワーカー(MSW)として、病院での相談援助をするのが目標です。

 

定年後も働けるように、MSWの仕事に慣れたら、社会人枠で夜間か通信の大学院に進んで、 非常勤講師になれるよう、水面下で非常勤の先生と話を進めています。元々、大学院に行く気なんかなかったのですが、その先生に強く勧められています。

 

もはや、70代前半までは「高齢者」とは言い難い時代です。元気な方がたくさんいます。 貧乏暇無しの僕は働き続けなければなりません。人脈づくりも少しずつしています。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。