実況動画をアップしました(2024年1月16日) | RAINBOW★BLOG

RAINBOW★BLOG

小説、プライベート日記、ペット日記、ゲーム日記などなど多種多様なジャンルを用意しています!!

ぜひぜひ見に来てください☆

はい、皆さんこんにちは、オムタイです!

 

夫婦喧嘩冷戦状態が続いている両親を気にしすぎたために、昨晩それを再現したような夢を見ちまった。;

 

別に、両親の仲がどうなっていようが、知ったこっちゃないけど、家庭内別居するのか、元の鞘に戻るのか、きっぱり別れちまうのか、どっちかにしてくれよ、って思う。

 

今の父親の行動は、寝る時だけ家に戻ってくる状態ですわ。

 

で、機嫌は両親共々普通なんですよ。

 

 

・・・後は何なん、って言いたくなるのよね。

 

このまま家庭内別居ですか、元からそうだったやんけ。(

 

はっきり言って、出て行ったり、戻って来たりしていてまだ喧嘩のことを引っ張ってるわけじゃないのに、中途半端なことするな、って思うだけ。

 

 

ABの男とOの女は馬が合わないって血液型相性らしいけど、何なんだろうね、この中途半端な状態は。

 

 

この中途半端な冷戦状態が気になった結果、夢に出て来たわけだよ、困ったものだ。

 

 

今日は脳が疲れましたね。

 

イレギュラー案件に遭って、担当上司に質問しても理解するのにすごい時間がかかった。;

 

まぁ、トラブルがなければ良いのよ・・・って思うが、来週からそうもいかないな。

 

病弱なおじさんが戻ってくるねん。

 

歓迎したいような、歓迎したくないような・・・(((

 

せっかくマイペースで波に乗って来たのに、またこいつが戻ってくるとこいつに合わせてやってかないといけないやんけ。

 

B型の男とAB型の男は相性良いですが、B型が思ったことをはっきり言いまくると、本性を隠してカッコつける変態雑魚であるAB型がキレるからね、それを繰り返していたら、どっちかが切られるわい。(

 

と言うより、病気の治療のための病休なのに、病弱なおじさんは県外に外出する許可を上司の上司に取った上で、外出したりしているそう。

 

上司はまぁ、今出張中いえど、上司にパワハラって言っている人だからね、上司とは喋りたくないようだね。

 

県外に何しに出かけたかは知らんが、頻繁に倒れない体になったのかどうかだよ。

 

どうせ、強がって、何が何でも出てこようとするのだろうが、そう言うところが皆から嫌われるってことを本人は知ったこっちゃないのだろう。

 

すごいね、これで正社員だからね。

 

一生懸命頑張る月給契約社員がアホ臭く思うよね。

 

 

ABとBって絶対仲悪いやん。

 

どっちも協調性がないから、絶対仲悪いだろうね。

 

AとBが仲悪いのは本当だと思うけど、ABとBが仲良いって言うのは嘘だな。(((

 

まぁ、育った環境の影響もあるから、血液型が全てじゃないけどね。

 

 

まぁいいわ、おかしいと思ったら、おかしいって言ってやるから。

 

強がっているだけの雑魚の相手ならいくらでもする、何だったら一発殴られておいたほうが得だろ。((((

 

 

・・・同じB型の退職間近の担当上司も同じ考え方をしている。

 

この担当上司と真っ先に喧嘩すると思いきや、こんな雑魚(オムタイ)と喧嘩することに驚愕していたことよ。

 

まぁ・・・

 

こう言うね、弱い奴にしか飛びかかれない人間はいくら強気な言葉をほざいてもね、雑魚なんだよ。

 

弱いくせに強がる、それがAB型の男なんだよ。

 

ウチの父親も似たようなところがあるよ。

 

 

・・・なんか最近そう思うんです。((((

 

 

ちなみにわたくしは、B型だけど、B型嫌いだからね。

 

自分勝手で、自分主体で動かないとすぐに発狂したり、文句言ったりしてよ、めんどくせぇ!(お前やんけ

 

何しろ一番偉そうに踏ん反り返ってるのって、B型多いわ、B型!

 

その次に偉そうにしているのは、AB型だわ、うん、そうだ、その通りだ!(急にどないしたねんな

 

で、その次にO型で、短気に見えて一番冷静で我慢強いのって、A型なんだよな。

 

大学時代の知り合い、こんなあっしに4年間耐えてくれたけど、彼らはA型だった。((((

 

で、A型が短気だって言ってるあっしですが、最近判明した。

 

一番短気なのって、B型なんだよな。

 

思ったことをすぐに口にするから、感情のままに動いてしまう。

 

だから、発狂する。

 

自己中女ももうすぐ退職する担当上司も上司も沸点低いわ。

 

それから、穏やかに見えるけど、結構ブツブツと毒を吐くからな、社畜な担当上司。

 

彼らは全員B型や。

 

 

そして、その次に発狂しやすいのがAB型。

 

BとABの共通するところは、基本一人が好きってところと、妙にプライドが高いところ。

 

だから、自分のペース崩されたり、自分の言動を否定されるとすぐに発狂する。

 

 

あぁ、間違いないわ、A型が短気っていうのは嘘だ。

 

B型が一番キレやすく、AB型と反発する。

 

そして、A型は一番我慢強く、O型が大雑把なのは本当のことだと思います。(

 

 

A型ってすぐ怒るように見えて、我慢強いよ。

 

父方祖母、父方祖父の浮気を許せるほど心広し。

 

弟も一緒に住んでいた頃はキレ散らかしていたけど、社会人になってからは穏やかになった方だよ。

 

うん、そう考えると、B型が如何にクソだってことがよく分かるね。

 

マイペースって言うところを取れば、よく見えるけど、結局自己中心的で他人が茶々を入れると発狂する。

 

ABもBと同じ傾向があるけど、Bと違って、ABは雑魚のくせに強がっているだけ、つまり見掛け倒しなんだよ。(((((

 

 

血液型相性も一般とは違うんじゃないかな。

 

案外、A型とB型って釣り合うんじゃねぇかね。((((

 

 

・・・自論だから、本気の眼差しでこの乱文を鵜呑みにしないようにしてくだせぇな。(殴

 

 

つか、オムタイさんの言うことを鵜呑みにする人って、相当頭悪いと思うんだ。(自分で言うな

 

こいつの言うことは、本気にしてはいけない。

 

ただ単にこいつは鬱憤を晴らしたいだけだから。((((

 

 

 

久しぶりにオムタイさんと言う一人称を使ったね。

 

もうおじさんの年頃だから、おじさん、おじさん言ってたからね。

 

最近、ワシ、あっし、自分、こいつの方が多いだろうけど。

 

 

わたくしのネットでの文章の一人称は気分によってコロコロ変わります。

 

喋り方だって、気分によって名古屋弁だったり、標準語だったり、下手な関西弁だったり、棒読みだったりするやないけ。(もうこの時点で色々混ざってんだよ

 

 

それだけ周りの影響を受けやすい証拠ですな。

 

 

さて、なんか疲れた。(お前が勝手に書き殴ってたんや!

 

 

今日の動画は、以下の通りになります。

 

 

 

ポケットモンスタースカーレット

 

 

 

主人公の家のお隣さんはライバルの家、これ常識!((((

 

男の子でも女の子でもこのネモと言うトレーナーが今回のライバルになるみたいですね。

 

前作のホップと比べるとかなり攻撃的というか、今にでも人を殺しそうな勢いのある少女ですが、間違ってもホップと同じような末路は辿るなよ!?

 

・・・チャンピオンになっているってのが気になるところだが、ひょっとして、彼女はライバルであり、チャンピオンなのか!?

 

もうオチは知っちゃってるけど、惚けてみる。(

 

・・・それにしちゃクラベル校長が怪しくて怪しくて仕方がない・・・;

 

まぁ、こちらもオチ知ってるけど。((((

 

 

今日は新実況7−2を収録していきます!

 

 

(。・ω・)ノ゙ See you!! о(ж>▽<)y ☆