食材の買い出し、何を買ったらいいのか悩んだら | レシピ要らず・作りおき不要!たった15分で美味しい!健康!ゆとりが叶う!褒められご飯

レシピ要らず・作りおき不要!たった15分で美味しい!健康!ゆとりが叶う!褒められご飯

手順が超シンプル
だからレシピ不要!
偏食っ子もモリモリ!
15分ご飯から
家族の笑顔、健康、時間のゆとり、
家庭円満、全て叶います。

みなさん、こんにちはニコニコ

 

子どもの意欲をグングン伸ばす

東京港区の親子料理教室omusubiおにぎり

伊藤真奈美です。

 

初めての方はこちらをご覧いただけると嬉しいです

>>>初めてお越しくださるママへ

 

omusubiを始めた思いはこちらに綴っています

>>>自己紹介とomusubiにこめた思い

 

先日、

買い物に行っても

何をどのくらい買えばいいのかわからない

というお悩みを

立て続けにお二人のママからお聞きしました。





なので、ご参考になればと思い

私の場合をシェアしますね。





体も心も健やかになる

バランスの整った食事の目安として


まごわやさしい、というのがあります。



ま=豆、豆腐、納豆、味噌

ご=ごま、ナッツ

わ=わかめ、海藻類、

や=野菜

さ=魚、しらすやじゃこなどの小魚

し=椎茸、きのこ類

い=いも類、かぼちゃ




の頭文字をとったものです。




これらの食材が揃うようにすると、

自然とバランスのとれた食事になりますよ、

という指針です。






野菜は、

赤(トマト、人参、パプリカなど)

緑(小松菜、ほうれん草、ブロッコリー、いんげん、絹さやなど)、

白(大根、れんこん、たまねぎ、白菜、キャベツなど)

の色が揃うように、旬のものを選びます。





赤、白、黄色、緑、黒の五色が

全部入るように考えて調理すると、

自然と栄養バランスもよくなるし、

お弁当でも、おうちのご飯でも

彩りもきれいになり、おいしそうに見えます。



このお弁当も、五色が入るように
意識しています。

そして、紫が入ると差し色になってキレイ。
(さつまいもや、ブルーベリージャム)





わかりやすいように

私が今日買ったものを例にすると、



ま=豆腐、納豆、ひよこ豆

ご=ごま、アーモンド

わ=わかめ、青のり

や=トマト 、人参、パプリカ(赤)、ほうれん草、きゅうり(緑)、玉ねぎ、なす(白)

さ=しらす、かつお

し=しめじ、まいたけ、エリンギ

い=じゃがいも、かぼちゃ


+鶏肉、豆乳も買いました。





あとは、乾物は常備するようにしています。




ひじき、切り干し大根、高野豆腐、

干し椎茸、乾燥わかめ、あおさ、春雨、など。





これで、わが家の場合は

4~5日くらいは買い物不要。



(私と5歳の息子と1歳の娘の3人分です。

夫は朝しかいないし、

朝はご飯と味噌汁+簡単な一品なので)




お肉、魚、卵って

毎日食べなければいけないものではないので

(私は特にお肉が消化の負担になるし、

子どもたちもそこまで肉を食べないので)

そんなにたくさん買いません。




1回の買い物で

肉か魚のどちらかひとつを入れる程度。





日曜日は夫が夕食も一緒に食べるので

そのときが肉メインになることが多いです。





男性はお肉好きですよね。


(最近になってようやく息子も

肉が消化できるようになってきたようで

前よりは肉好きになってきました)






幼児の食事、女性の食事、男性の食事って

当然ですが好みも違うし、

体に合うものも違うし、

必要な量も栄養素も違います。




私と子どもたちだけなら

そんなにがっつり肉メニューはいらないけど

夫はそれじゃ満たされない。





夫が唯一家にいる日曜日は、

夫の食べたいもの優先で

何を作るか考えるようにしています。





それ以外の日の夕食は

私と子どもたちだけなので野菜中心で、

味付けも子どもたちの消化の負担にならないような薄味だったり、

離乳食に取り分けしやすいような

シンプルなものにしています。






今日は、お店で見たら鰹が美味しそうだったので

私はかつおのタタキ、

息子にはかつおステーキ、

娘にはそれを出汁で煮て味を薄めて

しっかり火を通したものをあげました。




あとは

塩もみ人参とキャベツとあおさを入れた

米粉のチヂミを焼いて




かぼちゃをオイル蒸ししてサラダに。






夕食の準備と同時に

きのこ類を塩とオイルでソテーして、

かぼちゃを蒸すついでに人参も。





きのこのソテーはスープに入れたり、

大根おろしを加えてみぞれ和えにしたり、

オムレツの具にしたり、

肉や魚や野菜の一品に添えるあんかけにしたり。





かぼちゃと人参は明日の朝、豆乳ポタージュに。





トマトは湯剥きしておいて、

半分はなす、パプリカ、玉ねぎ、鶏肉と

カポナータ。




あと半分はトマトソースにしようかな。





ざく切りして、しらすや大葉と

さっぱり食べるのもいいかも。




いま、わが家のベランダには

大葉とバジルがわさわさ成育中。



料理にちょっと使いたいときに

息子に頼むと喜んで摘んでます。


香りがよくて幸せ。





ほうれん草はゆでて出汁浸しに。


ゴマ和えにしたり、そのままお浸しで食べたり

ソテーしたきのこを加えても。





じゃがいもは蒸しておいて、

半分は鶏肉と玉ねぎと豆乳グラタンに。




あと半分は、、、未定です。





こんなの食べたいなぁというメニューを

1、2品くらい思い浮かべながら

いるものを買うこともあるし、



お店で見て、

これ作ろうかなと決めて買うこともあります。




買ってきたら、

使い回しができる形に下ごしらえをして

その日の気分で何にするか決める。





私はそんな感じで

買い物~下ごしらえ~調理をします。





何を買ったらいいかわからない、

というお悩みのある方のご参考になれば嬉しいです。



おにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎり

 

親子料理教室omusubiのLINE@では

毎週月曜日の朝に

ママ応援!

常備菜活用時短レシピをお届け中。

 

 

作りおきって、あると助かるんだけど

 

まとめて作って冷凍保存しても

解凍したり温めたりする手間って意外と大変。

 

 

 

それに、冷凍解凍した食べ物って

やっぱりなんだかおいしくない。

 

 

 

週末に1週間分の作りおきするのも

とっても労力がいるし、

それで1日が終わっちゃう。

 

 

せっかく頑張って作ったのに

正直なところ何日も続けて同じものだと

自分も家族も飽きてしまう。

 

 

 

そんなお悩みありませんか?

 

 

 

私の常備菜は冷凍・解凍はしません。

 

 

 

毎日、その日のごはんの支度をしながら

ついでに驚くほど簡単な下ごしらえをしておくだけで

日々のご飯づくりは

うんと時短&気軽になりますよ。

 

 

 

冷凍・解凍をしないから

食材の食感や栄養も損なわないし、

 

 

アレンジが効く形で保存するので

その日の気分でバリエーションが広がります。

 

 

 

何より作りたては、やっぱり美味しい!

 

 

 

 

 

頑張っている自分とご家族のために

時間と手間をかけずに健康ごはんを作りたいママ、

 

 

ぜひLINE@にお友達登録して

レシピをお受け取りくださいニコニコラブラブ

 

LINE@のお友達登録は

こちらをクリック

https://line.me/R/ti/p/%40hvl0494z

友だち追加

 

 

ご予約受付中のレッスン

  

【夏休み企画 親子料理教室 in 新潟】
8月18日(土)  11:00~13:30  (新潟県新発田市 イクネスしばた)
ルウ不使用!スパイスから調合して作るバターチキンカレーカレー
 
レッスンの詳細、ご予約はこちらからどうぞ
 
 
 
ご予約受付中の講座
 
【自分らしく生きる指針を育む 子育て航海術】
月28日(木)、7月5日(木)、719日(木)  10:00~13:00
(港区東麻布 飯倉いきいきプラザ)
 
講座の詳細、ご予約はこちらからどうぞ