佐原と香取神宮 | 旅の稜線

旅の稜線

バイクツーリングと温泉と御朱印巡り時々グルメなど
最近なんのブログなのか分からなくなって来ました。

潮来から高速で佐原まで戻って水郷の町 佐原を探索しました。
古い町並みと日本のベニスて感じで良いですね!
そう言えば東京ディズニーシーに新エリアが出来てアナ雪もあって行ってみたいと思ったけど入場料が5千円台の時代から行って無いので何と!倍になっててビックリでした。二人で行って食事してチョッと土産買ったら5万コースです。
それなら温泉行くか…

話が逸れましたが風が気持ち良いです。




船乗り場のおばちゃん元気そうでした。

佐原インターに戻る途中
折角なので香取神宮にも参拝しました。
香取神宮の方が参道が賑やかで草餅や団子を売るお店もあって楽しそうです。駐車場も無料だし





灯篭の並ぶ参道を少し歩き楼門

そして本殿へ
樹齢1000年の御神木

新勝寺 鹿島神宮 香取神宮と回り
とてもパワーを頂いた気持ちになり
あと7ヶ月と数週間
怪我や事故無く平和にと思いました。