こんにちは、3回生の玉橋侑大です。
元々目つきが悪いだけです。不審者じゃ無いです。
今回は私の趣味?について書いていきます。拙い文章ですが、最後まで読んでいただけると幸いです。



 冒頭にて述べた私の趣味。それは、自分が出た試合の動画を観ることです。1分でも出たら必ず動画を観ます。特に勝った試合や自分が活躍したと感じた試合に関しては、視聴回数の1/3くらいは自分だと言えるほどです。そして、いいプレーだと思ったシーンは切り抜いて、「そこにパス出せるんかー」「うまいっ!」と自分に感心しながら何度も見直します。たまに友達にも見せます。それくらい、私は自分のプレーを観るのが大好きですし、サッカーのモチベーションを高めるためにもかなり効果的だと感じています。

しかし、私が観ているのはいいプレーをした時だけではありません。本当に目を向けるべきなのは失敗した場面です。ピッチ上では見えなかった部分もはっきりと映し出されるので、自分の失敗はバレバレです。私はミスの多い選手ですから、観ればみるほど反省すべき点がどんどん浮き彫りになります。こっちにパスを出していれば、正しいポジショニングをしていれば、ワンタッチで前を向いていれば、と悲しくなるほど改善点が見つかります。ですが、これらのことに気づいた自分は過去の自分とは違います。すぐに改善できるわけではありませんが、意識は変わります。そこから少しずつ進化していくのです。過去を振り返り未来につなぐ。この繰り返しが人を成長させるのだと私は考えています。このプロセスを経て、どんどん成長していこうと思います。
 と、自分の趣味を曝け出してみました。モチベーションが上がるうえに、成長へのきっかけにもなる。けっこういい趣味だとは思いませんか?



以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。次回は韓国によく行く戒能ひなたです。お楽しみに!