こんにちは。大阪公立大学サッカー部3回生の吉見笙之です。昔は何もなかった枚方に、最近ではT-siteや大きなホテルなどもでき、非常に嬉しく思います。ひらかたパークも大阪ではユニバに継ぐ最高のテーマパークです。特に冬のイルミネーションは…

このままだとひらかたパークの魅力だけでブログが終わってしまうのでこの辺にして、今回は私が最近感じていた違和感についてお話ししたいと思います。拙い文章かもしれんませんが、最後まで読んでいただけると幸いです。

体育会サッカー部に入部して最初に思ったことは「こんなに上手い人がいるんだ」でした。これまで私は公立中学、公立高校の部活でサッカーをしてきたのですが、ここまでレベルの高い環境の中でサッカーをするのは初めてに近かったのです。出身高校やこれまでの経歴を伺ってみると「そりゃ上手いわ」ってなったのを今でも覚えています。

時は流れて私も大学3回生になりました。コロナウイルスも少しは落ち着き、対外試合が出来るようになりました。特に、最近私は格上のチームと試合させていただくことが増えました。そんな中で小さな「違和感」を感じることがありました。それは、試合開始前に自然と選手名簿を手に取り一喜一憂する時です。強い相手と試合ができることを喜ぶなら問題は無いのですが、自分はそれを超えて過度にリスペクトしていた、簡単に言うとビビっていたと思います。実際に試合をすると意外にやれる部分があるにもかかわらず。


思い返せば、入部したての大学1回生の時も同じだったと思います。
もちろん、対戦する相手をリスペクトすることはスポーツマンとして当然のことですが、それが行き過ぎると自分のプレーを出せずに終わってしまう。残りわずかとなったサッカー人生をそのようにプレーをして終わってしまって良いのか。いや、良いわけがない。


そこで私はこの場をお借りして1つの宣言をさせていただく。

「決して相手に臆することなく自分に自信を持ってプレーをする」

当たり前のことだと言われるかもしれないが、その通りだ。言っていただいて構わない。

しかし自分で決めたこの目標に残りのサッカー人生1年と半年間私は全力で取り組む。

そして最後の瞬間に自分はやりきったと心から思えるようにしたい。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

次のブログは奥手そうに見えてちゃっかりやることはやってる東耕くんです!
彼には恋愛の極意を綴ってもらいましょう!乞うご期待です!