お立ち寄りいただき、ありがとうございます!



GW家族旅行で訪れた沖縄の離島、石垣島やしの木


こちらでもカフェ巡り音譜


お次は、西部に位置する「石垣港伊原間線」沿いの小高い丘の上にある




宮良農園カフェ





農園の一画にジューススタンドのような販売窓口があり、こちらでオーダー。





手作りフレッシュジュースやスイーツを提供していますトロピカルカクテル





緑豊かな自然の中で、石垣の海も望めて、屋根付きのテラス席は特等席アップアップアップ





穏やかでゆったりとした時間が流れています^ ^





パインジンジャエール 


農園のパイナップルのフレッシュジュースをジンジャエールで割っています。


パイナップルの優しい甘さと酸味に、生姜のパンチが効いて、合う〜!

美味しい〜酔っ払い


沖縄の暑い気候のもとで、グビグビ飲んじゃいますニヤニヤ





バナナとパイン 


農園のパイナップルとバナナをブレンドしたフルーツスムージーです。

フレッシュで、果物そのものの甘さを味わえます。


最初は二層になっていますが、混ぜていただくとパイナップルの酸味とバナナの甘みのバランスがGOOD!





ジーマミドリンクセット 


ドリンクと「ジーマミーぜんざい」のハーフサイズがセットになっています。





ドリンクは、ハーブティー以外どれでもオッケー!

こちらは、パインジュース。

パイナップルそのものの甘さを味わえます。





ジーマミー豆腐に、キビ糖のシロップと黒米入りぜんざいをかけているオリジナルぜんざい。


ジーマミー豆腐は手作り!

ピーナッツで出来たジーマミー豆腐は風味豊かで、モッチリ食感ちゅー

台湾スイーツの「豆花」のような感じですが、お豆腐の素材が大豆ではなくピーナッツなので、豆花とはまた違った味わいです。


キビ糖シロップが優しい甘さで、ジーマミー豆腐との相性抜群合格

沖縄ぜんざいは小豆ではなく、金時豆を使用しています。

こちらのぜんざいは黒米入りで珍しいですが、違和感なし!

金時豆のホクホクと黒米のプチプチの食感も違いを楽しめます音譜

ちょっと塩味も効いていてキレのある甘さがGOOD!


ハーフサイズだったので、あっという間に食べ終わりました酔っ払い





宮良農園近くには観光名所となっている「一本マングローブ」の樹がありますウインク

この時は、残念ながら干潮時でした。。






沖縄名物「じーまーみ豆腐」

(ふるさと納税の返礼品)






ふるさと納税は計画的に!

 

これまで実際にトライした 

「ふるさと納税」の記事は以下の通りです!

ぜひ参考にしてください!

 




イベントバナー