英語でプレゼン | cardioのブログ

cardioのブログ

大学院生でもあり、専門医を持つ医者でもある、そんな人って何をしているのだろう・・・そんなブログ。

11月に海外の学会で発表します。

今度は、ポスターじゃなくて、口頭発表です。


海外に住んだり、留学したりの経験はないので、

英語はそんなに得意ではありませんが、

片言の英語でも外国なんかで、現地の人とコミュニケーションを取るのは好きです。


しかーし、学会での学術的な発表はまたわけが違いますね。。

昨日は予行会でしたが、

英語で質問に答えるのは、かなりしどろもどろになってしまいました。

(自分でも驚くほど 笑)


たまに見かける、質問にまったく答えられなくてまごまごしている日本人にはなりたくないので、

もうちょっと準備をして、がんばることとします。


とはいいつつ、汎用フレーズ

・That is our future plan.

とか、

・We didn't check that.

に頼ってしまいそうで、心配です。。。