ここ最近ログハウスに引っ越ししたものの、お盆休みはゆっくりとログハウスの片付けを・・・と思っていたのが、急遽知人所有のログハウスを譲り受けることになりました。
本当は「シェル」というロフト付き(長年の憧れ)が欲しくてせっせとお金を貯めてから、先に建てた「コスカC」と連結する計画でしたが、これも何かのご縁とタイミングだと思って、とにもかくにも搬送に多大の費用がかかることを予想していたので、色々と検討

そして、16、17日で搬送することが決まりました

事前にエアコンの室外機など取り外して準備完了♪息子にもお手伝いしてもらいました

こんなクレーン、生まれてはじめて見ました~感動

吊り下げるための鉄パイプもぱぱさんが事前に用意しておきました。これを依頼するだけで数万円かかるとか

バランスが大事なので、慎重に、慎重に・・。
やっと、ログハウスが上に

ここからは、あっという間にトラックへ

無事、トラックに乗りました~っ♪
あとは、搬送業者さんにお任せして、私たちは帰宅。
ここで、ハプニングがありましたが・・・無事解決・・・
翌日、4時半に起床して桃山の現地へ(^^)/ ここに到着するまで「家が走っている」と驚かれたり警察に止められたりしたそうです・・・大変お世話になりました<(_ _)>
朝日がのぼろうとしています♪
「シェル」用に進めていたけれど、急遽基礎工事も変更。ぱぱさんが大急ぎで頑張りました

設置するときの方が、スムーズに進みました

ぱぱさんが組み立てたコスカCと、コスカAが仲良く並びました

大事に大事に使わせていただきますね~っ(*^▽^*) 安心してくださいね。
そして、8月19日は紀の川市の花火大会があると聞いていたので、ぜひログハウスから見たいなぁと思っていました。小さいけれど見えます~でも、ちょっと見づらいなぁ。
ぱぱさんが、梯子をかけてくれて、コスカAの屋根にのぼりました

すると、よく見えます~~

クライマックスの花火もとっても綺麗でした。バタバタしたお盆休みの最終日は、とっても素敵な一日となりました

河口湖自然楽校に、協賛しています

和歌山から愛と笑顔の「笑文字」Tシャツを広めよう!!

