劇団クセックさんの「ドン・ファン」と楽しい名古屋の夜とw | ♪『nozo』の思うことあれこれ♪

♪『nozo』の思うことあれこれ♪

「好き」と「楽しい」で生きてる『nozo』が(笑)
日々思うことをあれこれ書いてます♪

夕方に名古屋に行かないといけないのに、

 

なんにも用意してなくて(笑)

 

 

あれ?いろいろ準備しないといけないことが

 

いっぱいあったはず。

 

泊りの準備もだし、お稽古の準備や、

 

必要なものを玄関に並べていきながら、

 

いるものがありすぎて、もう、大変w

 

 

姪っ子が使ってた制服のリボンを貸してもらおうと、

 

採りに行ってもらったら、スマホを家に忘れて、

 

また取りに帰るという(笑)

 

忘れ物を取りに帰るのは、よくあることですw

 

 

新大阪まで車で行って、そのまま新幹線で名古屋へ。

 

約束の時間には、無事に、坪井先生の事務所に到着。

 

駒田さんとも合流して、車に乗せてもらって移動です。

 

 

あまりにも疲れたので、ミニストップでソフトクリーム。

 

 
コーンでお願いしたつもりなのに、
 
カップが出てきてびっくり(笑)
 
いや、カップって言ったんでしょうねw
 
もう、脳と口がバラバラ(笑)
 
お疲れですww
 
車で栄へ。
 
テレビ塔~~~~!!
 
 
エッフェル塔みたいに撮れました!!
 
エッフェル塔見たことないけどww
 
 
塔って、素敵ですよね♪
 
 
エッフェル塔も東京タワーもテレビ塔も好きです^^

 

 
どう撮っても絵になるわ~ww
 
そんな写真を撮ってたら、到着したのは、
 
愛知県芸術劇場さんの小ホール。
 
 
 
を観劇に来たのです。
 
image
 
「ドン・ファン~セビーリャの色事師と石の客人」
 
この作品の主演を務められるのが、
 
お友達の山田吉輝さん。
 
いつもお世話になっているので、
 
これは、ぜひ観に行かねば!!と、
 
馳せ参じた次第ですw
 
 
早めに着いたので、会場で販売されてた台本を購入。

 

 
リアル台本!!
 
台本があるなら、先に読みたいと思うのは、
 
わたしだけ?(笑)
 
 
客席はほぼ満席!
 
平日の夜なのに、すごいことです。
 
image
 
駒田さん、坪井さん、わたしwの3人で、
 
観劇するという、なかなかレアな経験をさせていただきました^^
 
 
始まりから、いろいろ驚くことだらけ。
 
すごい世界観と、とんでもない芸術作品。
 
いろんな演劇の形があって、いろんな表現方法があって、
 
でも、どこをとっても隙がないくらいの完成度。
 
 
独特のセリフ回しや、発声方法、
 
そして、カラダの使い方や、中腰での動き・・・・
 
なにもかもがすごすぎました。
 
完璧にいろいろ作り上げられていて、
 
ほんっとに、芸術作品だなと。
 
 
台本、読ませてもらっててよかった!!
 
難しい言葉が出てきたりするので、
 
読んでなかったら、わたしの脳では
 
話の内容が瞬時に理解できなかったかも(笑)
 
 
主演の山田さんもさすがでございました。
 
 
代表でもある山田さん。
 
表は苦手だと言われておりましたが、
 
圧倒的な存在感!!
 
 
普段のイケボではないデスボが聞けたりw
 
腰を痛めてたと聞いていたので、心配しながら
 
観させてもらっていたのですが、
 
最初から最後まで、ドン・ファンでした(≧▽≦)
 
・・・・いや、わたしの語彙力のなさ!!!(笑)
 
とにかくもう素晴らしかったってことで!!
 
 
そして何より、照明が抜群に綺麗で。
 
 
そんな風に明りを使うのか!とか、
 
この機材がココに生きるのかとか、
 
スモークがあると、やっぱり光がきれいに出るなとか(笑)
 
 
素敵すぎたので、終わった後、
 
いっぱい撮らせてもらってきましたw
 
image
 
普通の灯体とLEDがうまく融合されていたり、
 
image
 
ソースフォーがいい感じだったり、
 
image
 
こんな贅沢な使い方してみたい!!と思うくらい、
 
いろいろすごかったです。
 
image
 
それでも使ってない灯体がこんなに!!!(笑)
 
image
 
ほんとは、照明さんのところに行って、
 
いろいろ教えてもらいたいところ(笑)
 
 
感心しながら撮ってたら、それを撮られてましたww
 
image
 
image
 
image
 
どう考えても、怪しい人ですよね(笑)
 
 
いやいや、お芝居も、演出効果も、
 
めちゃくちゃ刺激になったし、勉強になりました。
 
ちなみに、7月には、スペイン公演が控えておられるそうです!
 
すごすぎますよねw
 
いやほんと、ありがとうございました。

 

 
会場の1階下のロビーにあったパイプオルガン。
 
 
夜ご飯は、同じビルの上にある
 
 
image
 
わ~い♪

 

シーザーサラダ

 

マルゲリータ

 

アンガスビーフリブアイステーキ

 

ハラミのグリル
 

どれもこれも、美味しくいただいてきました(≧▽≦)

 

坪井さん、駒田さん、

 

ごちそうさまでした~!!

 

テレビ塔とお月さま♪
 
 
坪井先生の事務所に戻ったら、
 
デザートタイム!!
 
パティシエでもある駒田さんのお店「こんま亭」さんの
 
最高に美味しいスイーツ祭りですww
 
image
トマトのタルト
 
image
いちごのタルト
 
image
コーヒーゼリー
 
image
ほうじ茶ゼリー
 
 
これを全部食べたかどうかは、
 
ご想像にお任せします(笑)
 
 
 
駒田さんと一緒に出演させてもらって、
 
深夜にホテルに戻ってきたところ。
 
 
それにしても、なんとも濃い一日だったなww
 
なんてことを思いながら、
 
ブログを書いてる名古屋の夜なのでしたw

 

 

 

劇団フジ大阪第31回6月劇場「可哀想の人」 出演情報


「可哀想の人」作・演出 四方 京

image
【公演日時】
6月29日(土) ①16:00〜 ②19:00〜
6月30日(日) ③11:30〜 ★15:00〜
【会場】大阪市立芸術創造館
【チケット】

 一般 4,000円(全席自由)…①〜③の公演
 映像撮影観覧 3,500円(座席指定)…★の公演
【予約フォーム】(当日精算)
https://forms.gle/J8ETLULzMw5VDjjT9
※関係者のところで、稲田乃其望を選択してくださいね!
 

image

 

 

 
募集中のイベントのご案内 

 

風水薬膳®講座&オリジナル風水薬膳®茶カウンセリング

 

2024年7月6日(土)【名古屋】風水薬膳®︎基礎講座1

2024年7月7日(日)【名古屋】風水薬膳®︎基礎講座2

 

【オリジナル風水薬膳®茶カウンセリング】は、随時受付中です。 

お申込みフォームからご連絡くださいね♪  お申込みフォーム

 

星詠み・タロットセッション


・星詠みセッション(初回 90分 11,000円 2回目以降 60分 8,800円)
・タロットセッション(30分・3,300円 60分 5,500円)

お申込みフォームからご連絡くださいね♪  お申込みフォーム
 

自分軸発見グループコンサルティング


マンツーマンコンサルティングorセルフワークは随時受付中です。

 

お申込みフォームからご連絡くださいね♪  お申込みフォーム

 

カラータイプ®アドバイザー認定講座&カラータイプ®診断

 

オンライン講座も、随時受付中です。

カラータイプ®診断   

カラータイプ®カードワークインストラクター認定講座

カラータイプ®forKIDS 「頭の良い子に育つ勉強法講座」

カラータイプ®forKIDS 「ほめ方しかり方講座」

お申込みフォームからご連絡くださいね♪  お申込みフォーム


※リクエスト開催がありましたら、ご希望日に設定もできますので、
  こちらからお問い合わせくださいね^^ 
→ お問い合わせフォーム