ホットケーキミックス を作ってみた午後(笑) | ♪『nozo』の思うことあれこれ♪

♪『nozo』の思うことあれこれ♪

「好き」と「楽しい」で生きてる『nozo』が(笑)
日々思うことをあれこれ書いてます♪

チョコスコーン が食べたいなと、
 
ふと思ってみたのですが、
 
そういえば、ホットケーキミックスが
 
もうなかったなと。
 
 
チョコは、いつでも作れるように、
 
常に買い置きしてあるのですが、
 
ホットケーキミックスがないとな~・・・
 
でも、食べたいな~・・・
 
 
 
そういえば、
 
ホットケーキミックスが作れるって、
 
書いてあった!!
 
 
ということで、まずは、ホットケーキミックスを作ってみることにww
 
参考にしたレシピはこちら♪
 
 

自家製ホットケーキミックス粉作り方・レシピ/クラシル

 
 
 
スコーンのレシピが、ホットケーキミックス200gだったので、
 
このレシピにしたんですけどね(笑)
 
 
混ぜるのは、
 
小麦粉 160g
砂糖   40g
ベーキングパウダー 小さじ2
塩 小さじ 1/4
 
image
 
全部入れて、ふるいにかけたのですが、
 
今見たら、ふるいにかけるのは、
 
粉だけでよかったみたいです(笑)
 
 
お砂糖が残って、うまくふるえなかったのは、
 
ふるわなくてよかったんですね(笑)
 
 
 
これに、
 
卵1個と、
牛乳 110ml 入れると、ホットケーキのタネができるそうですが、
 
わたしはチョコスコーンが食べたいので、
 
 
ここに、
 
バター 50g  
 
牛乳 45cc
 
チョコ 1枚
 
 
を追加して、作っていきます。
 
いつもの超簡単レシピww
 
 
 
 
いつもの作ってるのより、
 
つるんとした感じ(笑)
 
 
気のせいかな?(笑)
 
image
 
焼き上がりは、こんな感じ^^
 
image
 
うん、いいかも♪
 
image
 
食べてみたら、どうも、お塩を入れすぎたみたいで、
 
ちょっと塩味のきいたチョコスコーンとなりましたww
 
 
 
塾の帰りに、姪っ子あかりが寄ってきたのですが、
 
「なんか、塩入っとる?入ってないほうが好きかもww」
 
と言ってました(笑)
 
 
うん、ちょっとききすぎてるよね(笑)
 
 
計ったはずなんだけど、
 
いや、でも、なんとなくだったな(笑)
 
 
 
次回は、ちゃんと小さじ1/4 を、正確に計って
 
作ってみることにします(笑)
 
 
 
 
でも、ホットケーキミックスを
 
作れるなら、
 
これでもう、なんだってできるやん♪
 
 
 
と、ホットケーキミックスありきスイーツしか
 
できない私は、
 
ものすごいチカラを手に入れた気分ww
 
 
 
次は何を作ろうかな♪
 
と思いながら、ちょっと塩味のきいたチョコスコーンを
 
食べている夜なのでした^^
 
 
開催講座・イベントのご案内 
風水薬膳®講座&お茶会

 

2月16日(日) 大阪 風水薬膳®基礎講座1

2月17日(月) 大阪 風水薬膳®基礎講座2

 

3月20日(金・祝)21日(土) 大阪 風水薬膳®茶アドバイザー講座

 

自分軸発見グループコンサルティング

 

 2月 4日(火) 大阪 自分軸発見グループコンサルティング

 2月11日(火・祝) 大阪 自分軸発見グループコンサルティング
 3月15日(日) 大阪 自分軸発見グループコンサルティング


お申し込みは、こちらからもできます^^ お申し込みフォーム


※リクエスト開催がありましたら、ご希望日に設定もできますので、
  こちらからお問い合わせくださいね^^ 
→ お問い合わせフォーム