お米を踏みにww「コイン精米機」という田舎あるある♪  | ♪『nozo』の思うことあれこれ♪

♪『nozo』の思うことあれこれ♪

「好き」と「楽しい」で生きてる『nozo』が(笑)
日々思うことをあれこれ書いてます♪

我が家のお米は、

 

母のお兄さんが作ってくれたお米。

 

 

玄米の状態で、届きます。

 

その状態で、家に置いてあるので、

 

食べる時には、白米に精米しなければ

 

いけないのです。

 

 

時々私が食べてる玄米は、

 

この精米する前のもの(笑)

 

 

家に置いてあるのが、玄米って、

 

私にとっては、

 

すごくありがたい状態なんですけどね♪

 

 

 

母が、「お米を踏みに行く」

 

というので、

 

重いし、お手伝いについていくことに。

 

 

 

あ、お米を踏むって、

 

わからないですよね?w

 

 

 

お米を精米するという意味です。

 

 

 

昔は、足で踏んで動く道具を使って、

 

精米していたようで、

 

だから、お米を踏む、というみたいですよ^^

 

 

 

 

ひと袋が、30キロなので、

 

重くて持てないので、

 

半分ずつにして。

 

 

それでも、重いんですけどね(笑)

 

 

 

近くにあるコイン精米機まで^^

 

 

 

実は、私も、初めてかも(笑)

 

image

 

この中に、玄米をザーーーーーーっと入れていきます。

 

30キロは、入ってしまうみたい(笑)

 

 

 

2袋(30キロ)入れきったら、

 

今度は、その空になった袋を

 

出口にセット。

 

 

image

 

 

しばらくすると、精米が始まって、

 

白米がザーーーっと降りてきます。

 

 

image

 

 

直接、袋にはいるのかと思ったら、

 

一旦ここに溜まるようです。

 

 

ある程度溜まったら、

 

下にあるレバーを踏むと、

 

底がパカッと空いて、

 

下の袋に入るという仕組み。

 

 

 

 

いろいろと考えられてます(笑)

 

 

 

都会の人は、こんなの見たことないかな~と

 

思ってみたので、

 

アップしてみました(笑)

 

 

となりには、糠もたくさんおいてあって、

 

勝手に持って行っていいんだって。

 

 

 

ぬか漬けに使ったり、

 

たけのこのあく抜きに使ったり、

 

肥料にしたりと、

 

使い道は、いろいろあるようです。

 

 

 

 

 

 

コインランドリーならぬ、

 

コイン精米機。

 

 

 

やってみたくなった方、

 

米ぬかが欲しい方は、

 

是非、遊びにきてくださいねww

 

 

ということで、

 

母と精米してきた夜なのでしたww

 

 

 

☆開催講座のご案内☆ 

 

風水薬膳®基礎講座

 

5月20日(日) 大阪 風水薬膳®基礎講座1

5月21日(月) 大阪 風水薬膳®基礎講座2

6月 2日(土) 大阪 風水薬膳®基礎講座1

6月 3日(日) 大阪 風水薬膳®︎基礎講座2

6月16日(土) 大阪 風水薬膳®基礎講座2

7月13日(金) 姫路 風水薬膳®基礎講座1

 

自分軸発見グループコンサルティング

 

5/19(土)自分軸発見グループコンサルティング

6/ 4(月)自分軸発見グループコンサルティング
6/15(金)自分軸発見グループコンサルティング