「独自の価値はあなたの中にある」坪井秀樹先生のセミナーでした。 | ♪『nozo』の思うことあれこれ♪

♪『nozo』の思うことあれこれ♪

「好き」と「楽しい」で生きてる『nozo』が(笑)
日々思うことをあれこれ書いてます♪

今日は、朝から大阪です。

 

 

 

新大阪にあるホテルにて、

 

ザーレン倶楽部連合会近畿ブロックさん主催での

 

坪井先生のセミナー。

 

今回も、アシスタントで同行させていただいております。

 

 

 

ホテルが会場だと、

 

照明、音響は、

 

基本、ホテルのスタッフさんが

 

やってくださるので、

 

そこの方との打合せになったりするのですが、

 

今回は、いろいろと制限があったりする中での、

 

スタートとなりましたww。

 

 

 

ライブな空間というのは、

 

現場処理的なことが、多いってことで。

 

 

 

あるもので、なんとかできるように、対応する。

 

 

 

その能力は、他の人よりは

 

いろんなところで鍛えられておりますからww

 

 

 

image

 

 

なんだか、久しぶりな気がしますが、

 

いつ見てもワクワクしますww

 

 

 

何回も何回も聴いてるのに、

 

ところどころ、微妙に変化してきていたり、

 

新ネタが入ってたりする坪井先生のセミナー。

 

 

 

こんなに聴いてる私でも、

 

メモりたくなることが、

 

毎回あるんですよね~ww

 

 

image

 

って、メモは手元にないので、

 

メモらずに、写メってるんですけどねww

 

 

 

いつも思うのですが。

 

 

事前打合せの段階でも、

 

とにかく、いろんな話が出てきて、

 

毎回、前日の時点では、

 

散らかってる(笑)ようにしか

 

思えない状態なのですが、

 

それが、

 

セミナーが始まった瞬間には、

 

きちんとまとまって、

 

見事に整理されて、

 

ひとつの完成されたセミナーとなる。

 

 

 

ギリギリまで、

 

おそらく、始まってからも、

 

いろんなことを感じ取りながら、

 

その都度、選択しながら

 

進んで行く時間。

 

 

 

って、坪井先生の軸が、

 

どうなってもブレないから、

 

出来ることではあるんでしょうけどねw

 

 

 

ブレない人は、

 

男性でも女性でも、カッコイイものですよね。

 

 

 

エンドロールも無事に終わって、

 

セミナーは終了です。

 

 

 

 

 

そうそう、実は、

 

今回の参加者さんの中には、

 

何人か、お会いしたことがある方が

 

いらっしゃって^^

 

みなさん、お元気そうで、

 

なんとも嬉しい再会となりました♪

 

 

 

懇親会にも参加させていただいて、

 

いろんなお話を聞かせてもらったり^^

 

 

なにかを、継続してやり続けてる人たちというのは、

 

それぞれのお話が、オモシロイww

 

リアルが、たくさんあるから、なんでしょうね。

 

 

 

好きなことしか、継続できないと、

 

坪井先生もいつも言われるのですが、

 

やっぱり、クルマ業界の人たちって、

 

クルマに関わることが好きなんだろうな~と。

 

 

それが、メカニックなことなのか、

 

ドライビングのことなのか、

 

細かいところでは、

 

いろいろあるとは思いますけどねww

 

 

なんてことを感じていた、

 

そんな時間となりました^^

 

 

 

 

 

いろいろとお世話になった、

 

三尾社長初め、

 

ザーレンの皆様、

 

そして、ご参加くださった皆様、

 

本当にありがとうございました!

 

 

 

久しぶりの緊張感が、

 

心地よかったな~と、

 

思いながら、

 

たいして、なんにもしてないのに、

 

クタクタになってた夜なのでしたww