モリコロ基金 | 表浜 BLUE WALK

表浜 BLUE WALK

海岸×ゴミ拾い×出会い = BLUE WALK

BW'13がモリコロ基金に通過致しました!
\(^O^)/

というわけで領収書についてです.
4月からミーティングの交通費を支給できるようになります.
(支払いはすぐにできるか未定です)

【交通費について:公共交通機関】
基本的に名古屋豊橋間のみですが、
豊橋技科大でMTGをした場合は往復のバス代が860円と高額ですので認めます。
→バス代は精算書に印鑑で処理しますので財布に認印をいつも
 持ち歩いてください。100均で可 シャチハタはNG

<切符>
JRまたは名鉄の名古屋豊橋往復切符か
2人で一緒に来る場合はJRのカルテット切符
が利用可です。

CASE1
・その日に来て、その日に帰る場合→名鉄およびJRの往復きっぷ

CASE2
・MTGや作業などで1泊してから帰る場合→名鉄の往復切符(※1)カルテット切符(※2)
 (※1)翌日が平日→平日切符1,700円、翌日が休日→休日切符1,500円
  名鉄の往復きっぷは翌月1日まで有効
 (※2)往復きっぷ2枚セット3,400円 有効期限は1ヶ月

【交通費について:ガソリン代】
愛知県の規定に準拠し、1km25円を支給します。

精算書に
・活動日
・距離
・目的
・ルート
を記載してください。


【その他必要な物品について】
BWに関わる雑費等の領収書もとっておいてください.


【全体に関わること】
領収書について

・宛名「虹のとびら」(上様はNG)
・購入物品名(品代はNG)

以下の項目を鉛筆で

・活動日
・自分の名前
・目的 (第◯回MTG、WS班打ち合わせ、◯◯後援依頼、参加者説明会、WSで使用するためなど)
       を必ず記載してください。

【活動写真を撮影】
班MTGでも後援依頼でも交通費を請求するときは必ず証拠写真を
撮影しておいてください。
※ある程度の解像度で撮影して、ブログに記事としてアップしてくれるのが
一番助かります。

上記ルールが履行されない場合、悲しいけど支払いができません(/_;)


よろしくお願いしまーす(^O^)

足りない部分があったら,また補足してアップします!