明日は何しよかな♪
ひとり経営者サポーター
秘書midoriです。
 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

右矢印お家でお仕事したい!

オンライン秘書になりたい!方向けの

LINEはこちら

 

友だち追加  

 

中の人はこんな人↓

midoriのプロフィール

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

あの人は「持ってる」
あの人は「できる」
 
 
だけど、私は…何もない!
 
 

と、思考停止してませんか?

 

 

諦めるとそこで終わり。

でも、諦めなかったら?!

 

 

今からだってOK!
 
 
誰だって、今この瞬間から
変わる可能性があるんです。
 
 
 
私自身
ずーっと会社員をしてて
 
 
起業?!とんでもない!
って思っていましたが
 
 
オンラインで働くという
選択肢を知って
 
 
かれこれ8年間
経営者さんのそばで
お仕事していたら
 
 
つまるところ
毎日、お仕事を通じ
学びを積み重ねたら
 
 
気が付いたら
起業していました。
 
 
10代、20代でもなく
30代、40代からでも
 
 
 
全く、問題ない!
 
 
だって、
私がビジネス講師になり
自分で講座を生み出したのって
 
 
20代とか30代じゃないですよw
 
 
つまるところ
え?起業?!
いや、とんでもない!という人でも
 
 
 
自分ビジネス講師になってた!
オンライン秘書講座を産み出せた!
 
 
わけですw
 
 
 
 
ちなみに、私が
恵まれていたのは
 
 
環境と他力を使えたこと!
 
 
ビジネスの学びを得つつ
経営者さんのそばで
お仕事を進められたこと
 
 
さらには
起業の仲間たちと
ビジネス力を磨けたこと
です!
 
 
スキルとか才能とか専門性って
そもそも「ある」ものを
いかに見つけるか?なんですね。
 
 
発掘がカギ!
 
 
私には何もない…と
嘆いている人って
 
 
スキルがないとか
才能がないとか
専門性がないとか
 
 
ではなくて!!!
 
 
 
「求められる」モノを

自分がすでに持ってることに

気が付いていないこと

 

 

これが問題w
 
 
なぜかというと
ひとりで進めると
見えないことがあるんです。
 
 
自分のことは
自分が一番分からない。
 
 
だからね、
「何もない」って
勘違いしてるんですよ。
 
 
そんな一方で…
 
 
あなたが「フツー」過ぎて
見落としていることに対して
 
 
周りの人たちは
 
  • あなたは「これ」できるよね。
  • あなたは「これ」すごいよね。
 
なーんって、思ってる。
 
 
「これ」こそが
あなたのウリなのに
気づいていない…
 
 
悲劇!!!
 
 

 

 

ビジネスを学ぶ前に

ビジネスを進める前に

 

 

自分なりに頑張ってみて

自分なりに進めてみて

 

 

それができたら…学びます!

それができたら…進みます!

 

 

って言われる人が

いるんですけれども

 

 

 

いやいやいや、違いますって!

 

 

 

今の状態は、

過去のあなたの延長線上

であるわけですよ。

 

 

それなのに

過去と同じ状態のまま

進めていったら

 

 

今と同じものが

続くしかないわけです。

 

 

私はホンマに

不思議で仕方ないのですが

 

 

環境を変えず

他力を使わずして

 

 

どうやって変わるの?

どうやって変えていくの?

 

 

 

意味が分からん滝汗

 

 

 

 

だからね

私には何もないって

絶対に言わないで欲しい。

 

 

もう「ある」のだから

それを発掘するだけです。

 

 

それを見つけるコツは

環境と他力です。

 

 

つまるところ

自己流は事故るw

 

 

そろそろ

「何もない」症候群から

脱出しませんか?

 

 

大奥養成自分ビジネス講座

オンライン秘書講座は

2024年開講します♪

 

 

説明会を開催しますので

LINE公式から

お問い合わせくださいね。

 


こちらの記事もおすすめ




 

右矢印お家でお仕事したい!

オンライン秘書になりたい!方向けの

LINEはこちら

 

「選ばれる裏方」オンライン秘書入門ガイドは

LINE登録後、ご希望者に無料でお渡ししています。

 

 

公式LINE登録は無料ですので

お気軽に登録してみてください。

 

 

LINE公式の登録は

↓こちらをタップ(クリック)

 

 

もし上記から追加できない場合は、

LINEのID検索から登録してみてください。

 

ID:@xvo2991e

 

 

インスタグラムの登録は

↓こちらをタップ(クリック)