『楽な道は絶対にない。どんな事でも。』

テレビであるトレーナーさんが言われてて、苦笑いしてしまったのだけれど。



同じ目的地に進む道でも歯を食いしばっていく道も、鼻唄混じりにいく道もある。



どちらも好みであり、



『この道しかないのよ』とか言うのは、それしか知らないから。
↑僕もそうだったから笑




これは全ての『道』において言えること。





で、僕の知る限り、はしゃぎながら、鼻唄混じりにいく方法は最もベストだ。




もちろんこれも『好み』なのだけれど。



僕が以前学んでいた韓氏意拳には


『力感があるのは構造が壊れているから。』

という核心しかない言葉があるけれど



あれから数年経ち、生活や人生、全てにおいてそれを感じる。




『力感』とは
頑張ってるわ、わたし〜〜〜!

やってるわ〜〜きてる!きてる!


という感じかな。笑




イヤ、僕もハードにやりたい時もあるし、それが楽しい人はいいのだ。




夢中になっていたら、そこに『努力感』はないわけだし。



でも



『それが道』とした瞬間に道はなくなる。




『楽しい道は側にある。どんな時も。どんな事も。』




{A79EC95F-E80B-489F-AB15-7642F6373396}
どさんこラーメン。
店員さんに『さっきお父さん来てましたよ』と言われ驚いてたら
『おじさんも良く来てます』と店員さん。

西尾一族どさんこ行き過ぎ。
美味しいからね。
{97C1B1F1-C88F-40B9-8058-F006093493B7}
実家帰ったらオカンに自慢された湯のみ。
『蛍』っていうらしい。

{14D85B43-4161-45C1-A514-9D99D602A8C0}

ハグのトレーニングでは、楽しいものしかやりません。
だって自分や自分の人生をハグするトレーニングだから。


  詳細 


◯場所・とらまる公園大川体育館2階大会議室


◯日にち・毎週月曜日


◯時間・2022


◯持ち物・運動出来る服装、飲み物、必要な方はメモなど


◯料金

●1ヶ月5000円

  ●   1DAY2000円

体験500円


◯連絡先・omopulatta8@docomo.ne.jp



◯西尾まで