こんばんは。

ホテルの客室清掃バイトをしている「うんうん」です照れ

 

 

 

今日は、

ホテル清掃のアルバイトを始めて

 

「一番衝撃だった仕事内容」

 

のお話。

 

 

実は、

客室清掃のお仕事って、

 

お泊り客が出てった部屋の掃除

だけではなかったんですぅ~びっくり

 

 

 

何?って感じかもしれませんが・・・

 

「続けて泊まるお部屋の掃除」

 

ってのがあったんですよねあせる

 

 

連泊・滞在・ステイ、とか

そんな呼び方をしています。

 

(なんか統一性がない)

 

 

 

基本、連泊されるお客様のお部屋は、

 

・お部屋のゴミ捨て

 

・シーツの手直し

 

・新しいタオルに換える

 

と、この3つのお仕事。

 

 

で、

 

これだけ聞くと、楽っちゃ~楽な感じですよね。

 

 

確かに、通常の客室清掃に比べると、

内容的には楽ではありますチュー

 

 

一部屋のお掃除の

目標タイムは「5分」だそうです。

 

えー!早っ・・・なんですがあせる

 

 

シーツがほとんど乱れていなくて

ゴミもサッと捨てるだけでOK、

というお部屋は、

 

客室清掃バイト初心者の私でも

5分ほどで仕上げることができるんですよね。

 

 

 

この連泊部屋のお掃除を知った時は、

けっこう衝撃でした~

 

考えてもみなかったことだったので

(頭の悪い私です爆  笑

 

 

 

だけど、最初は

「ちょっと楽かも?」と思ったこの清掃・・・

 

 

私的には地味にストレス汗

 

 

だって・・・

 

キーを使ってお部屋に入るんですけど、

 

まずはノック。

 

2回目のノック。

 

「失礼しまーす」と誰もいない部屋に声をかけて入る。

 

 

お荷物にはさわらないように気を付けて

片付けるという・・・

 

 

でね。

 

この、ドアをノックの瞬間がけっこう嫌いショボーン

 

 

 

だってね~

お客様いる時があるんですよ。

 

「起こさないでください」の札もなし。

 

ノックで起こされました~

みたいな感じでドアを開けるお客様もいて・・・

 

 

ドアをノックするたびに、

 

「いなきゃいいな~」

 

「いたらどうしよう」

 

「またいるのかな?」

 

とかとか、

いろいろ考えながらノックするわけですえーん

 

 

この業務内容があるってのを

最初から知っていたら、

 

ホテルの客室清掃アルバイト、

しなかったかもしれませんえー

 

 

毎回ではないのが救いではありますが・・・

 

 

イベントバナー

 

イベントバナー