雨が止んだ朝は、街路樹の緑が一際目を引きます。

作業場の窓から見えるヤマボウシ。9月頃にはマンゴーのような甘さの実がなるそうです。

食べたこと、ありますか?

 

本日は、継続ボランティアさん2名、おもいでかえるメンバー2名、事務局1名の合計5名で

活動しました。

活動の様子です。

 

今日もアルバムの解体作業です。

 

 

 

状態の悪い写真は、慎重に台紙からはがし、ラミネート加工をします。

 

お昼から参加してくれたMさんが3種類のさくらんぼのお土産を持ってきてくれました。

 

生産者の名前に目がいきます。本名だよね。。。

 

食べ比べをしながら「昔、流行ったよね!」という話になり、挑戦です!

 

今日でおもいでかえるカフェは閉店!最後のコーヒーをいただきます。

Nさん、ご馳走様でした!!

 

楽しいお昼休みはあっと言う間。。。作業の再開です。

 

こちらは、写真の表面の洗浄作業です。

洗面器のぬるま湯と筆をこまめに替えながら洗浄します。

 

活動に参加してくださったみなさん、本日もありがとうございました。

 

 

6月・7月の活動予定です。(〇印の付いた日が活動日です。)

引き続き、みなさまのご協力をお願いいたします。

 

 

 


活動にご協力いただける方、またボランティア活動等についてのお問い合わせは、
おもいでかえるホームページ内、ボランティア募集お問い合わせページ からお願いします。

 

 

 

◆水害で被災した写真の対応◆

おもいでかえるでは、東日本大震災に限らず、また被災地域を問わず、被災された思い出の品の対応をいたします。
写真をはじめとした思い出の品が被害に遭いお困りの方は、おもいでかえる までお問い合わせください



 ◆おもいでかえるでは賛助会員を募集しています◆

当法人の運営・活動を維持していくためには、多くの皆様方のご理解とご協力が必要です。
特定非営利活動法人おもいでかえるでは、賛助会員になっていただく方を広く募集しております。
詳しくは、おもいでかえるホームページ 賛助会員募集 をご覧ください。