本日は、継続ボランティアさん1名、おもいでかえるメンバー2名、事務局1名の

合計4名で活動を行いました。

 

活動の様子です。

 

今日は全員で解体作業です。

 

 

写真がアルバムからきれいに剥がれず、糊の付いた台紙がうすく貼りついてきます。

手で剥がした台紙が少しずつトレーに増えていきます。

 

写真と一緒に貼っている紙類も慎重に剥がします。

 

紙類も少しずつ増えていきます。

 

今にも雨が降り出しそうだった仙台ですが、お昼ごろから少しずつ明るくなってきました。

みなさんが帰る頃にはグレーだった雲り空も薄っすらと水色になっていました。

 

活動に参加してくださったみなさん、本日もありがとうございました。(チェッカーズ!?)

 

 

月・5月の活動予定です。(〇印の付いた日が活動日です。)

引き続き、みなさまのご協力をお願いいたします。

 


活動にご協力いただける方、またボランティア活動等についてのお問い合わせは、
おもいでかえるホームページ内、ボランティア募集お問い合わせページ からお願いします。

 

 

 

◆水害で被災した写真の対応◆

おもいでかえるでは、東日本大震災に限らず、また被災地域を問わず、被災された思い出の品の対応をいたします。
写真をはじめとした思い出の品が被害に遭いお困りの方は、おもいでかえる までお問い合わせください



 ◆おもいでかえるでは賛助会員を募集しています◆

当法人の運営・活動を維持していくためには、多くの皆様方のご理解とご協力が必要です。
特定非営利活動法人おもいでかえるでは、賛助会員になっていただく方を広く募集しております。
詳しくは、おもいでかえるホームページ 賛助会員募集 をご覧ください。