平成28年(2016年)熊本地震により被害を受けた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く復旧されますことをお祈り申し上げます。


本日の活動は事務局2名、おもいでかえるメンバー3名、継続ボランティアさん2の合計7名で活動を行いました。

本日の作業はデータ化作業
 個人依頼分を行いました。

活動の様子です。
   
こちらでは個人依頼を行いました。
個人からお預かりしたものの中にあった紙類の洗浄作業を行いました。


をいれたトレイのなかで一枚一枚洗っていきます。
 




こちらでは写真データ化する作業を行いました。


こちらではアルバムから写真をとりはずす作業を行いました。
一枚一枚取りはずしていきます。


本日も差入れをいただきました。
いただいた皆さん、ありがとうございました。


本日、思い出の品のパソコン検索の来場がありました。
約2時間探していただき、ご家族のお写真が見つかりました。

おもいでかえるでは現在の作業場所を利用したパソコン検索を行っています
探されたい方はどうぞお問い合わせください。


 

 本日活動していただいたボランティアさんです。
本日もみなさん、お疲れ様でした


 


7月の活動日について


7月
は水・・金・土の週4回で活動を行います。
新しく水曜日も活動日になります。
引き続き多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
おもいでかえるホームページの活動日 からもご確認いただけいます。
 



◆水害で被災した写真の対応◆

おもいでかえるでは、東日本大震災に限らず、また被災地域を問わずに被災された思い出の品対応をいたします。
写真をはじめとした思い出の品が被害に遭いお困りの方は、おもいでかえる までお問い合わせください。





 ◆おもいでかえるでは賛助会員を募集しています◆

当法人の運営・活動を維持していくためには、多くの皆様方のご理解とご協力が必要です。
特定非営利活動法人おもいでかえるでは、賛助会員になっていただく方を広く募集しております。
詳しくは、おもいでかえるホームページ 賛助会員募集 をご覧ください。