こんにちは、きなこもちです!


このブログではちょっと天然なお姉ちゃん・もちこと気まぐれ愛されキャラの弟・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。


良ければフォローお願いします^ ^
イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡

今日の記事です


先日、子供達の学校で引き取り訓練があったのですが…



近所に住むママ友に『うちの子も一緒に引き取ってもらえる?』と頼まれました。

この引き取り訓練、土曜日に行われるので親の引き取りが必須。

親が都合がつかない場合もあらかじめ登録している祖父母や親戚等が必ず引き取りに行かなければなりません。



その日は私も予定があったため、元々かつぶしに子供達の引き取りを任せる予定でした。

ママ友の子供はもちこの同級生で同じ幼稚園。

かつぶしも顔を知っている子なので快諾してくれました。



実際の災害時の引き取りを想定しているため、基本的には親か事前に登録している祖父母や親戚が引き取ることが前提なのですが…

実家が遠方とか周りに頼れる人がいない場合は友人知人に頼んでおき、引き取りカードで委任しておく必要があります。

当日レミちゃんのクラス担任に渡せるよう、事前にきなこが書いておくことにしたのですが…



そのカードに『続柄』を書く欄がありまして。

これ、親族なら「叔父」とか「祖父」とかになるんですけど…

知人…?

引き取るのに知人って他人感強くない?(笑)

でも、友人…もちことレミちゃんは友人だけど、かつぶしとレミちゃんが友人だとそれもなんか変ですよね?

どう書いたら良いか迷っていたら、かつぶしが一言…




育ての親と言い出した。



何でだよ!(笑)

いつ育てたんだよ!!


一緒に遊んであげた事もほぼないくせに急に親感出して来て思わずズコーッとなりました( ̄▽ ̄;)

いやー、天然の発想は理解できないぜ…



***

オススメです♡

今日のpickup!

イベントバナー

 今日からまたまたお買い物マラソン!

期間短めですが色々チェックしたいと思います♡








そろそろ衣替え&梅雨対策!





関連リンク


急に意味わかんない事言い出すのよね。




オススメ記事♡


保育士資格取得シリーズ!