こんにちは、きなこもちです!


このブログでは9才の娘・もちこと7才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。


良ければフォローお願いします^ ^
イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡

今日の記事です


お仕事中のエピソードです^ ^



きなこの働く幼児教室は幼稚園や保育園などの機関と違ってあくまで習い事の場なので、基本的に服装、髪色、メイクは自由です。

そのため、きなこもいつも通りのメイクで子供達と接しています。


丹念にメイクして顔を作ってる訳ではないのですが…加齢と共に肌も衰え、色々と粗が目立ってきたのでベースメイクは必須(笑)

そしてすっぴんで外を出歩けないタイプなので、いつも軽くアイメイクやリップメイクをした状態で働いているのですが…



幼児教室は女子が多いので、メイクに興味津々な子が多いです!

ちょっとラメのシャドウを使ったりいつもと違う色のリップをしていくと、すかさず気付いてくれるんですよね。

とは言えそこまでメイクが濃い訳でもないから皆本当によく見てるなぁと思う…



幼稚園や保育園の先生って基本的にすっぴんor超ナチュラルメイクが多いと思います。

また、通っている子供達のママがたまたまナチュラルメイク派が多いからか!?

しっかりメイクをしているのが不思議みたいで、色んな子によく『何できなこ先生はお化粧してるの?』と聞かれます。



色々本当の理由はありますが(笑)

子供達には『みんなみたいに可愛くなりたいからだよー♡みんなお化粧しなくても可愛いから羨ましいなー♡』と答えるようにしています^ ^

そうすると大体の子供達は照れたり喜んだり、たまに『きなこ先生も可愛いよー♡』と返してくれたり、とても和やかな空気になるので鉄板の返しです。



ある日、それを聞いていた幼児教室最年少のふーちゃんが『きなこ先生は可愛くなりたいからお化粧するの?』と聞いてきました。

なので、『そうだよー!ふーちゃんみたいに可愛かったらお化粧なんかしないもーん』と答えたんです。

そしたら…



哀れまれた。



ちょ!(笑)

可哀想に…!と言われて思わずズッコケました!

お化粧しないと相当可愛くないと思ったのかもしれません。

まぁ、あながち間違ってもないか…( ̄▽ ̄;)


子供は純粋で正直で、時に残酷。

そんな子供達とのやり取りは本当に可愛くて面白くて、いつも仕事の日が楽しみなのでした^ ^


***

お気に入り色々♡




今日のpickup!

イベントバナー

 楽天ブラックフライデー、開催!



下地も気分に合わせてアレコレ変えてます。


お気に入りのコンシーラー。

しっとりしていて馴染みが良いので変に浮かなくて使いやすい!!




アイシャドウも色々なの使ってます。



リップモンスター、マジで愛用してます♡

つい集めてしまう…





関連リンク


本当に小さい頃はピュアな分残酷だったな…

そう思うと今はかなり相手の気持ち考えられるようになったのかも(笑)



オススメ記事♡


保育士資格取得シリーズ!