迷惑な話 | おもちゃ箱

おもちゃ箱

消しゴムはんこ♪
ビーズ織り♪
気まぐれに作ってます。

最近読んだブロガーさんの記事で、

日本とインドでの

子育ての教えの違いを知りました。

なるほどな〜と。


日本の教え

「人に迷惑をかけてはいけない」


インドの教え

「あなたは人に迷惑をかけて生きているのだから、人のことも許してあげなさい」


どちらの考えも必要ではあるけれど、

インドの考え方、私は好きだなぁ。


年取った父と母。

母は、料理、洗濯、掃除、

なんでもしっかりやる人。

人に頼るのがとても苦手な人。

まさに、

「人に迷惑をかけてはいけない」の軸が強い。


母は、

両足の人工膝関節手術後の経過も順調で、

先月末に無事に退院しました。


お医者さん曰く、

「完璧に歩けるようになって、

 退院するのではありません。

 家に帰ってからが、

 本当のリハビリの始まりです。

 慣れるまでは転びやすく危ないです。

 退院して家に戻り、普段の生活の中で、

 必要な動作を確認していきます。

 それぞれの生活スタイルに合わせた動作を、

 リハビリで練習していきます。」

との事。


家の中でも、杖や手すりを使って、

慎重に歩いてと言われているのに…


まぁ…よく動く。

案の定と言うべきか。

慎重に動いてたのは、退院翌日まで。

杖はつかない、

両手で物を抱えて運んだり、

夜暗いのに、庭でゴミの整理してたり…


父も家事を手伝おうとするも、

慣れてないから、

ゆっくりだったり忘れちゃったり。

結局、母はイライラして自分でやってしまう。


母は父に対して

「迷惑かける人」という見方をしてる。

迷惑かける人を許せないんだねぇ、きっと。

だから、いつも父の行動ひとつひとつに、

怒って文句ばかり言っている。


姉や私がサポートしても、

「悪いから自分でやれるわ」と。

頼ることを「恥」と思って、

どんどん自分でやっちゃう。

「迷惑をかけたくない」の呪縛にかかってる。


昔から父と母と兄は、

家の中で、いつもお互いを怒ってばかりいる。

「それじゃ、ダメだ!」

「何やってるんだよ!」

「出来てないじゃない!」

そんな、3人の口論が一番迷惑だw


出来ない事や不得手は、みんなある。

良かれと思ってやった事すら、

ありがた迷惑になるくらい。

誰だって、迷惑はあちこちにかけてるもんだ。


ちょっとしたマインドの切替が出来れば、

もっと、ストレス無く過ごせるのになぁ。