胸骨って分かりますか?
肋骨を繋ぐ胸の前の
縦長の骨です。


昨日、パーソナルトレーニングで

トレーナーが

胸骨を下げるイメージをすれば

身体が繋がるって

教えてくれました。


意味分かります?

てか感覚分かります?


そのトレーナーも

ピラティスの先生に

そう言われてすぐピンと来て

上手く行ったらしいのですが、

わたしもすぐピンと来て

凄く有効でした。


でもこれ、

かなり身体を使う事に

慣れてないと

多分全然感覚が

分からないのではないかと。

笑い


なんか五年近く

ディープなトレーニングしてると、

まあその前から

身体については施術者なので

ある程度は詳しかったですが、

さらに深まった感じで、

一般の人の感覚を

勘違いしそうになります。


トレーニングを始めた頃は

習って来た事を

すぐにお客様に

フィードバック出来て

よかったのですが、

段々とディープってか

マニアックなところまで

行ってしまって、

そこまでディープに

追求するお客様もいないかと。

笑い


わたしがどんどん詳しくなって、

お客様のどんなご要望にも

応えられるのはいいのですが、

だからこそ

お客様にわかりやすくが

大事ですよね。

はい、当たり前です。

笑い


と、言う事は

お世話になってるトレーナーの方々も

素人である会員さんに

わかり易くと

教えるノウハウを

学ばれたんでしょうねー。


新しい事身に付けたりしたら

誰かに教えたくなる事って

ないですか?

笑い


わたし今、

そんな感じなのかもしれませんね。

笑い


ジム行ってるって言うと、

イコール筋トレしてる

って思いがちかな?


実はそうでもないんですよ。

結果筋トレにはなるのですが、

体幹を整えて

効率よく動ける身体作りをする

それがメインです。


そうすれば

日常生活での動きが

エクササイズにもなりやすい

結果、

凝りや痛みが改善され

骨格が整うとスタイルが

良くなる

みたいな感じです。


なのでぱっと見

それで運動になるの?

みたいな簡単な動きが多いのです。

しかし、

やってみたらまあ出来ない。

笑い


例えば

立ったまま足を前後に開き

ゆっくりと

出来る範囲で深くスクワット。


ね、簡単そうでしょ?

笑い


でもね、正しくやると

まあ難しい。


体幹がちゃんと使えてないと

ふらふらします。

なのでつい

アウターマッスルで

ガチガチに頑張ってやろうとして

しまいます。


日常生活でも

実はそうなってるのです。


だから凝りが出たり

腰痛になったりするのです。


体幹を支えるのは

骨な訳ですが

その周りには

筋肉があります。

インナーマッスルは内臓を守る

コルセットの様な感じで

着いています。

その周りにアウターマッスルがある

そんな感じです。


身体を動かす時に

骨を動かす為に

ますインナーマッスルが動き

足りない分

アウターマッスルが補います。

そんな感じと思ってください。

笑い


で、インナーマッスルは

横隔膜以外は

自分の意志で単体では

動かせません。

アウターマッスルは

意志で動かせます。


だからつい、

アウターマッスル優位で

身体を使ってしまうのです。


ではインナーマッスルを

使うにはどうするか?


片足を上げるなど

身体のバランスを取らねばならない

動きをする訳です。

それを正しいく真っ直ぐに

やろうとすると

アウターマッスルだけでは

無理になるので

インナーマッスルに

スイッチが入る訳です。


さっき説明した

立ったまま足を前後にして

ゆっくりスクワットが

効果あるのが

想像付いて来たのでは

ないですか?


普段の動きの中でも

だいたいの人が

歪んで来てます。


施術ベットに寝てもらうと

ご本人はそんなつもり無くても、

みなさん歪んでます。

そして1番力の抜け易い

ヨガのシャバアーサナ

屍のポーズで施術を受け、

終わるとだいたいの方は

歪みが取れて

真っ直ぐになってます。


それがまた

セルフケアしないと

歪んでしまうんですけどねー。

笑い


なので

インナーマッスルにスイッチが入る

そんなエクササイズを

ご指導出来たらなあーと

思ってます。


だからそんな

しんどいエクササイズでも

ないんですよー。


感謝合掌。



またもわたしの

ビフォーアフター

歪み取れたでしょー。

笑い