ホームページ制作サービスを運営しておりますお店自慢の前田です。

私には昔流行ったツールという印象なのですが、若者はインスタと並んで利用しているようですね。
それも、本アカ(本物の自分のアカウント)の他に、サブアカ(文字通りサブのアカウント)を複数持っているのだとか。
趣味でやり取りしているのを、本アカのリアルなお友達に見られたくないためだとか、いろいろあるみたいです。
と、きっと中高大学生くらいの若者にツイッターは、まだまだ人気というか、復活したんですかね。
中高生が、お店のホームページを作ることもないだろうから、私のようなホームページ制作会社がツイッターをしたところで期待はあまりかけれないけど、これも情報発信という意味ではいいのでないかなと思っています。
ちなみに、お店自慢ツイッターアカウントはこちら

https://twitter.com/omisejiman
はっきり言って終わっているアカウントです。(笑)
フォロワー2,000人以上いながら、つぶやいても、『いいね!』がほとんどつかないという。(笑)
ほぼ、ブログやインスタの自動投稿というのもあるのですが。。
そして、たまに『いいね!』してくれるのは、お客様の三谷さん だけ。(笑)
三谷さん、励みになってます。


ところで、そのツイッターですが、一番上に固定のツイートを掲載できるので、先日設定してみました。

サイトマップのページ に飛ぶように。

あとは、投稿する場合は、#ホームページ作成 や #ホームページ制作 といったハッシュタグを入れて投稿するようにしています。
『誰が見るの?』って感じですが、やらないようにやったほうがいいはず。きっとね~。
奇跡的に見られるかもしれないじゃない?(笑)
若いお客様がターゲットであれば、ツイッターは、と~ってもいいのでないでしょうか?
私もツイッターから1件でもお問い合わせ来たら、マジでやる思います!(笑)
というわけで、私はツイッターは、気ままに1日数回投稿していきたいと思っています。
ではでは~♪

◎月額1,000円のホームページ制作サービス『お店自慢』
◎スマホから圧倒的に見やすいホームページ制作サービス『繁盛店』
※各サービスの詳細は上記のバナー画像をクリックしてくださいね。
広島市中区広瀬北町3-11 和光広瀬ビル3F
広島電鉄 別院前/寺町電停から徒歩3分
090-6478-7048
(↑ スマホでタップすると、電話がかかります)
LINE@で、お気軽にご相談ください。
友だち追加後、トークからスタンプ or メッセージを送信してくださいね。
メール:info@omisejiman.net
インスタグラムも是非見てね♪

◎スマホから圧倒的に見やすいホームページ制作サービス『繁盛店』

※各サービスの詳細は上記のバナー画像をクリックしてくださいね。

広島電鉄 別院前/寺町電停から徒歩3分

(↑ スマホでタップすると、電話がかかります)

友だち追加後、トークからスタンプ or メッセージを送信してくださいね。



