さだめなき浮世に候へば・・・みさの戦国日記
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

中島みゆきの「糸」をCOVERしているUru。


皆が彼女の声を聴けば、戦争なんて無くなるのかもなって
フッと思ったりした。












安田菜津紀 さん

安田菜津紀 さんというフォトジャーナリストがいる。


私は写真を観る時、被写体ではなく、その撮影者の「人」をみる。

これは、誰に教わったと言う訳ではない。けれど、今となってはこの言葉が

写真界全体のありふれた言葉になっている。


「皆、本当にそう思っているの?」


自分で築いてきた写真を観る目というものが、ありふれた言葉になってから、自分

の感覚が曇って来ているのかもしれないと思う時もある。


写真を撮りたいと思い、写真学校に入ってみたものの、数々の競争の中で自分自身

が見失いかけていた時、ある写真を観た。


エリオットアーウィット氏の写真だ。


哀しい出来事の中でさえ、日々の生活を楽しむことを知っている人なんだと。

そして何よりも暖かい人柄なのだと。


以来、被写体の中に撮影者の心をみるようになった。



そんな中で出会った安田菜津紀 さん。


世界各国、そして東北をひたすら撮影し続けている。

彼女は多くの物を手に入れる環境にいながらも、決して多くを望まず、むしろ多く

の物を私たちに分かち合ってくれている。


「安田さんは欲張らない人なんだな」



強くない私達だからこそ、何でもかんでも多くの物を欲しいと思ってしまう。



だから安田さんの写真を観ると心を揺さぶられる。




一呼吸おいて、立ち止まった所に本物の写真がある、本物の人がいる。

そんな写真家、人間が多く存在してほしい。



http://politas.jp/features/4/article/340











できること

ドラマ「深夜食堂」が本当に大好きだ。
挿入歌で使われている歌、「できること」はいい。


人には言葉で語れない事、思いもよらない出来事がある。


震災、拉致事件、後藤健二さん湯川遥菜さん、日々の憤る事件。
この日本、そして世界はどこに行ってしまうのだろうか。


乱雑した文字、心無い言葉、規制のない映像。


作家、中島らもは「一人の人間の一日には、必ず一人、「その日の天使」がついている」と語っている。
今はその天使も見つけにくい世の中になっている。


でも私たちはこの日本、この世界で生きていくしかない。



そして夫がよく話している「日々節目」という思いで。



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>