25日は強風でしたが日時指定していたこともあり、先ずは東京駅ステーション・ギャラリーへ🚃









「佐伯祐三展」は10時からで、10分前に着いたら当日券購入希望者が20人、事前予約済みが前6人で5分もしないうちに後12人…テレビなどの媒体で紹介された事もあり、人気がどっと出たとスタッフさんがやや困惑気味に話してくれました😅

佐伯祐三氏の作品は太線と細線の絡みが絶妙で、太線は力強く生きようとする姿勢を細線はそうはいっても揺れ動く不安な心情を表現しているようでした。結構、好きな表現ですね🧐

ランチ後、今度は東京都美術館で開催の「エゴン・シーレ展」















金のクリムト、銀のシーレさんです💓この人の作品も微妙な技法に惹かれますね。

2人とも早逝の芸術家👩‍🎨

全ての芸術家は詩人でなければならないのでぇす…





東京都美術館の入り口前に「メビウスの立方体」という作品があります。

錯視効果の高い作品にも惹かれますね😊

次から次に鑑賞したい展覧会が企画されて困っちゃいます…🤗