絶好調さまです(^O^)/

おみきの会実行委員長の鷹 彰吾です。


「読書の秋」

…といってもまだまだ暑いですが、

いかがお過ごしですか?



読書好き・学び好き・徳積み大好きな

ツイてる仲間たちが良い本持ち寄り、

下町・浅草に集ってはや3年。



「おみきの会」は、おかげさまで

第20回目の節目を迎えることとなりました!



今回は、前回ご紹介した

「あなたが人生を変えるのに

必要なのはただひとつ!」

ザ・シークレットに続く第2弾、

全世界で2千万人が読んだ超ベストセラー
「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『ザ・パワー』

(ロンダ・バーン著、

山川紘矢+亜希子・佐野美代子訳)


のまとめを「おみきの会」会長の

ついてる・ひでさんが語ります!

「引き寄せの法則」の本髄を味わってください。



もちろん、いつもどおり

「読んで良かった本の紹介」もやりますよ~!!




☆第20回おみきの会☆


日 時:平成23年10月2日(日)

    13時~16時30分(予定)


場 所:東京・浅草 定食『ダンダン』さん

    東武伊勢崎線・東京メトロ銀座線・

    都営地下鉄浅草線 浅草駅下車徒歩10分

    都08バス(日暮里~錦糸町駅北口)

    二天門停留所より徒歩2分

    草64バス(池袋東口~浅草雷門)
   
    浅草6丁目停留所より徒歩1分

    地図は コチラ



参加費:アルコール類を飲まない人は

    1,000縁(円)+寄付100縁(円)以上

    アルコール類を飲む人は

    1,500縁(円)+寄付150縁(円)以上

    (たくさん飲む人は+αで!)

    当日、会場にてお支払い下さい。

    ※ガネーシャの教えにより

     ご寄付をいただいております。

     ご協力お願いいたします。



持ち物:参加者の皆さんにおすすめしたい

    「良い本」「良い話」「良い習慣」

    いずれか1つ(1冊)以上と

    明るい笑顔(^O^)



◎参加ご希望の方は、

 必ず9月30日(金)までに

 実行委員長・鷹 彰吾のメールアドレス 

 redhawk5s1k★docomo.ne.jp

 (★を@に変えて送信して下さい)に


アナタのお名前(本名・フルネーム)と

「第20回おみきの会参加希望」と


明記の上、ご送信下さい。

(お申し込み多数の場合は

 先着順とさせていただきますのでお早めに!)



セミナーや勉強会ではありませんので、

ゆるゆる楽しくやっています。

普段着でリラックスしてお越しください。

途中入退場も自由です。


ご参加をお待ちしています!



   あなたにすべてのよきことが

    なだれのごとく起きます



 《うれしき たのしき ありがたき》



 


良い本との出会いを楽しみましょう!!

(おみきの会のおすすめリンク)


『読書のすすめ』 さん


『ツイてる古本 本の越後屋』 さん


『読書普及協会』 さん



絶好調さまです(^O^)/


こんにちは。

おみきの会実行委員長の
「ハッピー言葉あそびすと」鷹 彰吾 です。


長らくお待たせいたしました!
「第19回おみきの会」オススメ本一挙紹介の
後編(前編はコチラ中編はコチラ )を
お送りします。


今回は、スピリチュアル本の大特集ですよ!



《実践しようホ・オポノポノ》


実践者の言葉は「真実」です。
笑って泣いて、感じてください。

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『とんとんのホ・オポノポノ実践記』
(河合政実著 ソフトバンククリエイティブ)



世界の危機を愛が救う。
ビジネスに活かすホ・オポノポノ!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『豊かに成功するホ・オポノポノ』
(イハレアカラ・ヒューレン、河合政実著 
 ソフトバンククリエイティブ)



《あなたを変える!あなたが変わる》


宇宙からのメッセージ…
それは、「愛の哲学」。

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『ラムサ―真・聖なる預言』
(ラムサ著 川瀬勝訳 角川春樹事務所)



21日間不平不満を言わなければ、
すべてが思いどおりに!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『もう、不満は言わない』
(ウィル・ボウエン著 高橋由紀子訳 
 サンマーク出版)



《山川紘矢・亜希子夫妻翻訳書特集!》


スピリチュアル関連書を多数翻訳され、
ご自身もスピリチュアルの世界に
造詣の深い山川紘矢・亜希子夫妻
その中でも選りすぐりの名著をご紹介。


幸せの種を植えつける、愛と勇氣の物語。
「読書のすすめ」 清水店長推薦の書!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『秘密の本―新版 ホワンの物語』
(ロバート・J・ペトロ著 飛鳥新社)



古代文書に記された九つの知恵。
魂の冒険が、いま始まる!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『聖なる予言』
(ジェームズ・レッドフィールド著 
 角川文庫ソフィア)



幸せに生きる方法は、
あなた自身が知っている――。

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

神との対話 宇宙をみつける 自分をみつける
(ニール・ドナルド・ウォルシュ著
 吉田利子訳 サンマーク出版)

※この本は山川夫妻の翻訳書ではありませんが、
 山川夫妻が絶賛されているとの事ですので
 この項目に入れました。



あなたが人生を変えるのに、
必要なものはただひとつ!!
全世界で2000万人が読んだ大ベストセラー。

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『ザ・パワー』
(ロンダ・バーン著 
 山川紘矢+亜希子・佐野美代子訳 角川書店)




いかがですか?


あすから9月。
今年もやってくる「読書の秋」!


この秋の本との出会いは、
ワクワク?
それともエキサイティング?


思い思いの読書生活を
楽しんでくださいね。


そして、
読んで感動した!
役に立ちそう!!と感じたら、
自分の中にしまっておかないで
「おみきの会」でぜひ、
私たちに教えてくださいませんか?
(それを“徳積み”といいます♪)



○「第20回おみきの会」は

10月2日(日)開催予定です○

参加ご希望の方はコメントか
メッセージをお寄せください。
お問い合わせもお氣軽に!



☆良い本との出会いを楽しみましょう!

(おみきの会のおすすめリンク)


『読書のすすめ』 さん


『ツイてる古本 本の越後屋』 さん


『読書普及協会』 さん




   あなたにすべてのよきことが

    なだれのごとく起きます



  《うれしき たのしき ありがたき》




絶好調さまです(^O^)/


こんにちは。

おみきの会実行委員長の
「ハッピー言葉あそびすと」鷹 彰吾 です。



急に涼しくなったと思ったら、
またまた暑さが戻ってきています。

お元氣にお過ごしですか?


暑いとはいえ、次第に
秋の氣配も感じられるようになりましたね。

そろそろ、読書の秋を共に過ごす
パートナー選び、始めてみてはいかがですか。


今回は「第19回おみきの会」オススメ本
一挙紹介の中
前編はコチラ )を
お送りしますので、ぜひ参考にしてくださいね。

(いつものように、書名をクリックすると関連ページへGo!)



《時代を超えて語り継がれる教え》


あの「エイトマン」の漫画家が、
般若心経を説き現代人の心を癒す!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ 「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ
絵で読む般若心経 上巻下巻
(桑田二郎著 ブックマン社)



学びの中に人生がある!
2500年の時を経て、今なお活きる孔子の教え。

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『現代語訳 論語』
(齋藤孝著 ちくま新書)


※ボク(鷹)が「論語」にハマったのは、
旅先でたまたまつけたテレビでやっていた
この番組  がきっかけでした。





《ココロを元氣に!》


言葉との出会いが人生を変える!
心温まるエピソードを添えてお届け。

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『心にズドン!と響く「運命」の言葉』
(ひすいこたろう著 三笠書房・王様文庫)



涙を流すと心が変わる!
すべての「働く人」に贈るメッセージ。

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ
『涙の数だけ大きくなれる!』
(木下晴弘著 フォレスト出版)



ほんとうに大切なのは、
人間力を高める“授業”です!!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ
『私が一番受けたいココロの授業』
(比田井和孝・比田井美恵著 ごま書房新社)



1日たった5分でストレスが消える!
ストレス解消の革命本、登場!!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ
『脳からストレスを消す技術』
(有田秀穂著 サンマーク出版)



いかがですか?

どの本も、筋金入りの
「読書好き」「学び好き」が
オススメする内容充実の名著ばかり。
氣づきや感動を山ほど与えてくれますよ!



さて次回は、
山川紘矢・亜希子夫妻の翻訳書を中心に、


スピリチュアル本の大特集


をお送りします。
あの話題のベストセラーも登場しますよ。
お楽しみに!



○「第20回おみきの会」は

10月2日(日)開催予定です○

参加ご希望の方はコメントか
メッセージをお寄せください。
お問い合わせもお氣軽に!




☆良い本との出会いを楽しみましょう!

(おみきの会のおすすめリンク)


『読書のすすめ』 さん


『ツイてる古本 本の越後屋』 さん


『読書普及協会』 さん





   あなたにすべてのよきことが

    なだれのごとく起きます



  《うれしき たのしき ありがたき》