絶好調さまです(^∇^)


こんにちは。

おみきの会実行委員長の
「ハッピー言葉あそびすと」鷹 彰吾 です。



10月らしからぬ暑い日が過ぎ去り、

いよいよ秋本番ですね。

「読書の秋」満喫してますか?


おみきの会に集まる幸せ者仲間の皆さんも、

バラエティに富んだ面白い本、

役に立った本、感動した本、驚いた本などなど…

たくさん紹介してくれました。



きょうは「第20回おみきの会」より

オススメ本一挙紹介・後編をお送りします!

前編はこちら 。今回は前後編の2回だけです)

※書名をクリックすると、
 その本の公式紹介ページに飛びますよ♪




《自分を変える!喜ばれる人になる!》


相手を活かそうとする人は、
自分も活かされる。

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『与えれば、与えられる』
(リーマンさん著 経済界)
※著者のブログにリンクしています。



70年余のロングセラー。
富と知恵と成功を手に入れる法則とは?

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『マスターの教え』
(ジョン・マクドナルド著、
 山川紘矢+亜希子訳 飛鳥新社)



意思の力で願いが叶う。
自分のパワーで奇跡を起こそう!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『思い通りに生きる人の引き寄せの法則』
(ウエイン・W・ダイアー著、
 柳町茂一訳 ダイヤモンド社)



一人さんの成功の種あかし。
脳をサボらせちゃいけません!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『成功脳』
(斎藤一人著 KKロングセラーズ)



職場の悩み、家庭の悩み…
この一冊でスッキリ解決!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『斎藤一人 魔法のお悩み解決法』
(小俣和美著 東洋経済新報社)



あなたの「仲の良い友達」は、
あなたの中にもいるのです。

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『〈からだ〉の声を聞きなさい』
(リズ・ブルボー著、
 浅岡夢二訳 ハート出版)




《「今」から見る、これからの世界。》


世界中のユダヤ人に話題の予言書。
世界経済の行方やいかに!?

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『ファイナル・クラッシュ』
(石角完爾著 朝日新聞出版)



大氣だけじゃない、
「情報汚染」にも要注意。

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『マインドコントロール2』
(池田整治著 ビジネス社)




以前、斎藤一人さんが
こんなことをおっしゃっていました。


「私は、自分が書いた本を

面白いと思わないんです。

なんでかと言うと、

自分の知らないことが書いてないから」


これは裏を返せば、


「自分の知らないことが

書いてあるからこそ、本は面白い」


ということですよね!



本はまさしく、

いつでもどこでも氣軽にできる

「未知の世界への冒険の旅」!!



旅を終えたら…

「おみきの会」でおみやげ話、

聴かせてくださいな。

他の誰かの楽しい旅のために…。

(これを「徳積み」といいます♪)



○「第21回おみきの会」は

12月11日(日)開催予定です○

※当初の予定から変更になりました。ご注意ください。

13時から、いつもの

浅草「ダンダン」さんにて行います。

参加申込は随時受け付けています。
参加ご希望の方はコメントか
メッセージをお寄せください。
(お申し込み多数の場合は、
前回参加された方を優先させて
いただきますのでお早めに!)
お問い合わせもお氣軽に。



☆良い本との出会いを楽しみましょう!

(おみきの会のおすすめリンク)


『読書のすすめ』 さん


『ツイてる古本 本の越後屋』 さん


『読書普及協会』 さん




   あなたにすべてのよきことが

    なだれのごとく起きます



  《うれしき たのしき ありがたき》





こんにちは。

おみきの会実行委員長の
「ハッピー言葉あそびすと」鷹 彰吾 です。




10月2日(日)、23名という

今年2番目に多い幸せ者の皆さんと


「第20回おみきの会」


楽しくにぎやかに開催しました!


今回は、全体の約3分の1が初参加の方で、
中には
「昨日知り合ったお友
達に誘われて来ました!」
とおっしゃる方も!


幸せ者は「幸動力」がチガイマスね。



ではでは今回も、
そんな幸せ者仲間のお墨付きオススメ本紹介
「前編」をお届けいたしまーす(^O^)/
(書名をクリックすると、
本の公式紹介ページに飛べますよ)



《これからの時代を生きるアナタへ》


学校では教えてくれない、
「考えること」を考えさせられる一冊。

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ
『14歳からの哲学―考えるための教科書
(池田晶子著 トランスビュー)



ワクワク豊かな未来に向かって、
「2012年急行」出発進行!!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ
『未来は、えらべる!』
(バシャール、本田健著 VOICE)



日本はどうして「日本」っていうのか、
外国人に説明できますか?

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ
『日本のこころの教育』
(境野勝悟著 致知出版社)




《氣づき・学びはマンガにも!》


「ドラえもん」に出てくるあの子、
実は「人生の達人」だったんです!?

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ
『「のび太」という生きかた』
(横山泰行著 アスコム)

【注】この本はマンガではありません。


泣けます!そして笑えます!
お母さんの愛情があふれてる。

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『サムライカアサン(1~7巻)』
(板羽皆著 集英社クイーンズコミックス)




《人生に迷った時に、この二冊。》


戦争、大病…波乱の人生を送った
天風先生の「積極的人生」のすすめ!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『運命を拓く 天風瞑想録』
(中村天風著 講談社文庫)




必要なものはぜんぶ、自分の中にある。
楽しみすぎでちょうどいい!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『やさしすぎる君へ』
(てんつく著 イラスト・いしのももこ
 サンクチュアリ出版)





いかがですか?



「これは!」と思った本があったら、
迷わず読もう!読めばわかるさ!!
(↑それが幸せ者の「幸動力」です♪)



そして、
読んで感動した!
役に立ちそう!!と感じたら、
自分の中にしまっておかないで
「おみきの会」でぜひ、
私たちに教えてくださいませんか?
(これを“徳積み”といいます。)



○「第21回おみきの会」は

12月11日(日)開催予定です○

※当初の予定から変更になりました。ご注意ください。


会場はいつもの、

浅草の定食屋さん「ダンダン」さんです!

参加申込は随時受け付けています。
参加ご希望の方はコメントか
メッセージをお寄せください。
(お申し込み多数の場合は、
前回参加された方を優先させて
いただきますのでお早めに!)
お問い合わせもお氣軽に。





☆良い本との出会いを楽しみましょう!

(おみきの会のおすすめリンク)


『読書のすすめ』 さん


『ツイてる古本 本の越後屋』 さん


『読書普及協会』 さん





   あなたにすべてのよきことが

    なだれのごとく起きます



  《うれしき たのしき ありがたき》


幸せ者の皆さん、絶好調さまです!

おみきの会の鷹 彰吾です。


こちらの記事 でお知らせしました

「第20回おみきの会」
いよいよ来週に迫りましたが、
「交渉中」とお知らせしておりました
寺田啓佐さんと根本和哉さんの
ゲスト参加は、

都合により中止となりました
(「おみきの会」自体は予定どおりやりますよ)。


楽しみにしていらした方ごめんなさい。


ただ、寺田さんから


「京都に2,3日滞在するため
出席できませんが、
スケジュールが合うときに
根本さんと一緒に
おみきの会に来たいです」


との嬉しいメッセージを
頂戴しました。

その時を楽しみに待ちましょう♪



なお、「おみきの会」は
10月2日(日)13時~
浅草・ダンダンさんにて
通常どおりのスタイルで
予定どおり開催しますので、
参加ご希望の方は必ず、
なるべく早く…遅くとも
前日(10月1日・土)までに

お申し込みをいただきます様、
お願いいたします。


(会の概要・お申し込み方法は こちら