皆さん

こんにちはニコニコ

2011年も愉しい年でしたか?アップキラキラ

おみきの会にたずさわっていただきますた皆さんに感謝申し上げますパー

おみきの会も2月で第22回を迎えることになりましたニコニコ

第21回のおみきの会でお伝えしましたとおり
第22回から
ついてる・ひでさんは、一線を退き
セイジさん 忠行さんに うれしき、たのしき、ありがたき、おみきの会の運営を委ねることとしましたキラキララブラブ

今もセイジさんにやっていただいていたのですが、セイジさんと忠行さんに全てをお任せすることとしましたニコニコ

ひでさんは、不定期にイベントを実施したり(例:1月14日(土)参拝&B級グルメランチイベント)ひらめき電球
忠行さんがおみきの会in大宮を立ち上げてくれたように
おみきの会in○○を立ち上がるのを支援したりしていきますキラキラ
私は、約二年半後の夢に向けて その準備と勉強に努力を傾注させていただきますニコニコドキドキ

4方良しの精神は受け継いでいただき、おみきの会in浅草は新生します。キラキラドキドキ

皆さん
今迄ありがとうございましたニコニコパー
そして皆さん 良い年を お迎えください!ニコニコ晴れ

12月吉日ドキドキ
ついてる・ひでさん拝キラキラ


ニコニコ

お元氣さまです

おみきの会実行委員長の
「ハッピー言葉あそびすと」セイジ です。



年末のひととき、

いかがお過ごしですか?

ボクは大晦日まで仕事です。

お昼休みにはもちろん、

本を読みながら…


その本については、

次回のおみきの会

(詳しくはこの記事の最後に!)で

お話ししますね。



さてきょうも、

「第21回おみきの会」

本好き・徳好き・学び好きな

皆さんに持ち寄っていただいた

オススメ本を一挙紹介。

きょうは中編です。

(前編は こちら

※書名をクリックすると、
 その本の公式紹介ページに飛びますよ!



《いいことあるからやってみよう!》


気功治療で、
不快症状よさようなら!!


「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『すぐにつかえる気功整体テキストブック』
(片野貴夫著 朝文社)



いいと思って実行すればうまくいく!
来年こそ人生を好転させたいアナタへ。


「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『ネコにも分かる気学入門』
(深見東州著 たちばな出版)



無意識のうちに目標到達!
カギを握るのは、アナタの「脳」…


「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『脳が教える!1つの習慣』
(ロバート・マウラー著 講談社)



「元氣な人」と「人を元氣にさせる人」の
違いを知って心晴ればれ!!


「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『「あなたと会うと元気になる」と
 いわれる人の共通点』
(齋藤茂太著 ぶんか社文庫)



ツイてる人になりたいのなら、
男性も女性も顔にツヤ出そう!!


「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『ハッピーラッキー魔法のメイク』
(舛岡はなゑ著 マキノ出版)



最高の自分を引き出す
ス・ゴ・イ・チ・カ・ラ!!


「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『世界一わかりやすい潜在意識の授業』
(山田浩典著 きこ書房)



いかがですか?

どの本もわかりやすくて、

「いいこと知ったら即実践」

したくなること間違いナシ!ですよ(o^-')b



さて次回・後編では、

日々の暮らしから恋愛まで、

広く役立つ本を6冊ご紹介します。


お楽しみに!



○「第22回おみきの会」

2012年2月5日(日)開催予定です○


参加申込は随時受け付けています。
参加ご希望の方はコメントか
メッセージをお寄せください。
(お申し込み多数の場合は、
前回参加された方を優先させて
いただきますのでお早めに!)
お問い合わせもお氣軽に。



☆良い本との出会いを楽しみましょう!

(おみきの会のおすすめリンク)


『読書のすすめ』 さん


『ツイてる古本 本の越後屋』 さん


『読書普及協会』 さん



   あなたにすべてのよきことが

    なだれのごとく起きます



  《うれしき たのしき ありがたき》




お元氣さまです(^O^)/


おみきの会実行委員長の
「ハッピー言葉あそびすと」セイジ です。



早いもので今年もあとわずか。

年末年始は各地で

特に冷え込むようですので、

自宅での~んびり…というアナタは

ぬくぬく本を読んで過ごしましょう♪



今月11日にゆるゆる行いました

「第21回おみきの会」でも、

読みごたえバッチリ、得るものたっぷりの

ステキな本、ほん、HON

(Bookと言いなさい、Bookと)…

がいっぱいシェアされてます。


徳積みしてくださった皆さん、

感謝してまーす!!



というわけで今回も、

きょうから3回に分けて

徳積みのおすそ分け、しちゃいます。

※書名をクリックすると、
 その本の公式紹介ページに飛びますよ!



《本当に大切なものに氣づこう。》


この3冊の本は、ストーリー仕立てです。
3冊とも、同じようなストーリーで
展開していきます。
そして主人公(と読者)は、最後に
大切なものに氣づきます。

それはいったい…


「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ
『3つの真実』
(野口嘉則著 ビジネス社)



「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ
『人生が180度変わる幸せの法則』
(木下晴弘著 総合法令)



「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ
『成功者の告白』
(神田昌典著 講談社)



《ヒントいっぱい、これぞ金言!》


「目からウロコ」とはまさにこのこと!
ご存知中谷さんの「言葉のベストアルバム」。


「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『中谷彰宏 名言集』
(中谷彰宏著 ダイヤモンド社)


「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『中谷彰宏 金言集』
(中谷彰宏著 ダイヤモンド社)



8年間で優勝4回の名将は、
いかにして勝利をたぐり寄せたのか?


「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ
『采配』
(落合博満著 ダイヤモンド社)



時代を超えて語り継がれるのは、
本当に良いものだからこそ。


「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『心がスーッとなる禅の言葉』
(高田明和著 成美文庫)



読んでみたい本はありましたか?

次回の中編では、


「楽しく実践していいこといっぱい!」


なオススメ本を6冊ご紹介します。


お楽しみに!



○「第22回おみきの会」は

2012年2月5日(日)開催予定です○


参加申込は随時受け付けています。
参加ご希望の方はコメントか
メッセージをお寄せください。
(お申し込み多数の場合は、
前回参加された方を優先させて
いただきますのでお早めに!)
お問い合わせもお氣軽に。



☆良い本との出会いを楽しみましょう!

(おみきの会のおすすめリンク)


『読書のすすめ』 さん


『ツイてる古本 本の越後屋』 さん


『読書普及協会』 さん



   あなたにすべてのよきことが

    なだれのごとく起きます



  《うれしき たのしき ありがたき》