幸せ者の皆さん、こんにちは!

おみきの会実行委員長の

セイジ@MJYT です。



毎日暑いですね~。

氣の合う仲間と一杯やりたいですね~。



右手にビール。
(ソフトドリンクもあるでよ)

左手には…



お氣に入りの一冊!!



簡単に言ってしまうと、
「おみきの会」は、そういうところです。



え、簡単すぎ?


いいんですいいんです!



みんなで楽しく飲みながら、

「この本いいよ!読んでみて!!」

とオススメし合う


本好き・学びすき・徳積み好きな
仲間たちの楽しいたまり場


それが「おみきの会」なんですから!



どうです?アナタもご一緒に。
本を片手に暑気払い!!



☆第25回おみきの会☆


日 時:平成24年8月5日(日)

    13時30分~17時(予定)

    受付開始は13時です。



場 所:東京・浅草 定食『ダンダン』さん

    東武伊勢崎線・東京メトロ銀座線・

    都営地下鉄浅草線 浅草駅下車徒歩10分

    都08バス(日暮里~錦糸町駅北口)

    二天門停留所より徒歩2分

    草64バス(池袋東口~浅草雷門)
    浅草6丁目停留所より徒歩1分

    地図は コチラ



参加費:アルコール類を飲まない人は

    1,000縁(円)+寄付100縁(円)以上

    アルコール類を飲む人は

    1,500縁(円)+寄付150縁(円)以上

    (たくさん飲む人は+αで!)


    当日、会場にてお支払い下さい。

    ※ガネーシャの教えにより

     ご寄付をいただいております。

     ご協力お願いいたします。


【参考・過去の寄付先】

・東日本大震災の被災地である

 岩手、宮城、福島県の災害対策本部


・清水国明さんと奥様の敬子さん

(去年のおみきの会に来てくださいました!)の

震災学童疎開「生きるチカラ キッズキャンプ」


・あしなが育英会

東日本大震災津波遺児支援基金


・伊勢神宮(御造営資金として)


NPO法人アジアチャイルドサポート


日本熊森協会



持ち物:参加者の皆さんにおすすめしたい

    「良い本」「良い話」「良い習慣」

    いずれか1つ(1冊)以上と

    明るい笑顔(^O^)/



◎参加ご希望の方は、

 必ず8月3日(金)までに

 ごらんのサイト(ブログまたはmixi)に

 メッセージをいただくか、

 実行委員長・セイジのメールアドレス 

 redhawk5s1k★docomo.ne.jp

 (★を@に変えて送信して下さい)に


アナタのお名前(本名・フルネーム)と

「第25回おみきの会参加希望」と


明記の上、ご送信下さい。

(お申し込み多数の場合は

先着順とさせていただきますのでお早めに!)



セミナーや勉強会ではありませんので、

ゆるゆる楽しくやっています。

普段着でリラックスしてお越しください。

途中入退場も自由です

(その場合のご返金・割引は

ありませんのでご了承ください)。



ご参加をお待ちしています!



 《うれしき たのしき ありがたき》



☆「四方良し」の徳積みを楽しみましょう!

(おみきの会のおすすめリンク)


『読書のすすめ』 さん


『ツイてる古本 本の越後屋』 さん


『読書普及協会』 さん


『ひめ塾』 さん


お元氣さまです

おみきの会実行委員長の
セイジ@MJYT です。



本好き・学び好き・徳積み好き
楽しいたまり場
『第24回おみきの会』
6月3日(日)に開催しました。



初めてご参加くださった方、
おみやげを持ってきてくださった方、
当日、急遽足をお運びくださった方、
そしてもちろん常連さんも…


総勢9名の参加者が
大喜びでオススメする9冊の本、
一挙にご紹介いたしましょう!

※詳細を知りたい方は書名をクリック!



おうちから自分ブランドを発信しよう。
アナタも開ける「おみきの会」!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『おうちカフェのつくりかた』
(矢尾こと葉著 オープンセンス)



人生は修行?いえいえ、本来
人生とは「楽しむもの」なのです――。

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『「人生を楽しむ」ための30法則』
(小林正観著 講談社)



そして、その「楽しむ人生」が
もっと楽しくなる法則がここにある!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『この世の悩みがゼロになる』
(小林正観著 大和書房)



「引き寄せの法則」が、素敵な
ストーリーに。お子様にもオススメ。

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『サラとソロモン』
(エスター・ヒックス、ジェリー・ヒックス著
 ナチュラルスピリット)
※リンクはありません



質問に答えるだけで、
マイナス感情が手放せる!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『人生を変える一番シンプルな方法』
(ヘイル・ドゥオスキン著 主婦の友社)



仕事をもっとシンプルに。
迷いがスッと消えていく!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『一生、仕事で悩まないためのブッダの教え』
(アルボムッレ・スマナサーラ著
 三笠書房・知的生きかた文庫)



女性向けだけど、男性もぜひ。
中谷さん流「本の読み方、書き方」もわかる!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『みっともない恋をしよう』
(中谷彰宏著 三笠書房・知的生きかた文庫)
※リンクはありません



「完璧」と「完成」は違うんです!
これが100年前に書かれた本だなんて…。

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『「思い」と「実現」の法則』
(ウォレス・D・ワトルズ著 イースト・プレス)



3・11~数々の自然現象、極移動…
これから地球は、日本はどうなる?

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『2013年からムー大陸の再浮上が始まります』
(光明著 ヒカルランド)




【次回開催告知】


○「第25回おみきの会」は
2012年8月5日(日)に開催します○


※予定ではなく「決定」です!

時間は13:30~17:00(受付開始13:00)です。


参加申込は随時受け付けています。
参加ご希望の方はコメントか
メッセージをお寄せください。
(お申し込み多数の場合は、
前回参加された方を優先させて
いただきますのでお早めに!)
お問い合わせもお氣軽に。



☆「四方良し」の徳積みを楽しみましょう!

(おみきの会のおすすめリンク)


『読書のすすめ』 さん


『ツイてる古本 本の越後屋』 さん


『読書普及協会』 さん


『ひめ塾』 さん



   あなたにすべてのよきことが

    なだれのごとく起きます



  《うれしき たのしき ありがたき》




こんにちは。
おみきの会実行委員長のセイジ です。


偶数月のお楽しみ、
本好き徳好き学び好きの楽しいたまり場


『おみきの会』


次回(第24回)の開催日が決まりました!



平成24年6月3日(日)13時30分~
(受付は13時からです)


場所はいつもの浅草・ダンダンさんです。
地図はこちら

東武線・東京メトロ浅草駅から徒歩10分。
都08バス(日暮里~錦糸町駅北口)なら

二天門停留所、
草64バス(池袋東口~浅草雷門)なら

浅草6丁目停留所で降りればすぐですよ♪


参加費は1,500縁(アルコールを飲まない人は1,000縁)
+ご寄付1割以上のご協力お願いいたします。


※ご寄付はガネーシャの教えによるもので、

これまでに


・東日本大震災の被災地である

岩手、宮城、福島県の災害対策本部


・清水国明さんと奥様の敬子さん
(去年のおみきの会に来てくださいました!)の

震災学童疎開「生きるチカラ キッズキャンプ」


・あしなが育英会東日本大震災津波遺児支援基金


・伊勢神宮(御造営資金として)


NPO法人アジアチャイルドサポート  


日本熊森協会


などに寄付させていただきました。



途中入退場は自由です。

(返金・割引はありませんのでご了承ください)


持ち物は、皆さんにオススメしてくださる

本または情報1つ以上と、
すんばらしい笑顔♪たったそれだけ!
(あ、差し入れの持ち込みは大歓迎ですよ・笑)


参加お申し込みは随時受け付けています。
お氣軽にコメントまたはメッセージくださいませ。


お待ちしています!