宇都宮市 ルートイン宇都宮ゆいの杜に再訪 1 館内と部屋とかましんで買い物。 | 裕介のブログ
妻の姉と姪っ子と食事をしてから
小旅行。
長女の卒園記念に
長女が行きたい場所に行く。
その前泊。
栃木県宇都宮市に行きました。
自宅付近を出たのは午後3時近くだった。
高速道路で移動です。
雪の東北道は順調な流れ。
1時間程度で目的地の宿に着く。

宇都宮市にあるルートイン宇都宮ゆいの杜。
1月に俺と子供達との3人旅で
利用したホテルです。
コロナウィルスの影響で空いているかと
思っていたが通常の客入り。
フロント。
コロナウィルス対策は
消毒液が置いてあっただけでしたね。
個人的には対応は充分かと思った。
動きたい時期の子供達を
自宅待機で2週間過ごしたので
我が家も通常通りで遊びたい。
おでかけマップもあり。
茨城にも近い。

ドトールコーヒーのセルフサービス。
寒かったので頂いた。
このサービスは嬉しい。
チェックイン。
俺はビジネスホテル好き。
宿泊はテンションが上がる。
温泉宿も好きだが同じ位
ビジネスホテルに宿泊するのも好きです。

再訪です。
前回は2階に宿泊したが今回は5階。
別に景観は気にしないけどね。
窓の外はパチンコ屋だし(笑)
でも2階だと全く景観が無かったので
それはプラスポイントです。
ツインルーム。
ちょっと散らかしたが
このスペースも重要。
Wi-Fi完備。

前回同様ルートインの
隣にあるスーパーマーケットかましんに
寄りました。
夕食を調達だったが
またルートインにレストランが
あるのを忘れた。
弁当を買ったけど
ルートインのレストランの方を
試してみたかった。
また次回。
軽井沢旅行で買ったビールを
持って来ました。
軽井沢の地ビール。
美味しいですね。
ツルヤのビールもっと
買って来れば良かった。
個人的には地ビールでは
上位に来る味ですね。

セブンのチーカマ。
これも美味しいです。

かましんで買った。
栃木県市貝町の地酒。
惣譽酒造の惣譽。
美味しい日本酒でした。
水が良いんですね。
スッキリした味でした。
かましんでゲットした
日光の生ゆば。
値下げシールハンター的には
良い買い物したかと思う。
味が濃くて美味しかった。
弁当は鳥の竜田揚げの弁当。
撮影するのを忘れた(笑)
けどかましんの弁当は安くて美味しいです。
後は気になったこれを購入。

カップヌードル。
海老のトマトクリーム。
不味くは無いけど…。
タイプの味では無かった。
ルートインには大浴場がある。
この風呂が良い。
人口温泉。
凄く温まる。
風呂に行って早々に寝ました。
ベッドは俺と長女。
妻と次女。
子供達が落ち着かなかった。
普段和室で布団だからか
ベッドだとどうにも落ち着かない。
それでも各々寝ました。
宇都宮市 ホテルルートイン宇都宮ゆいの杜
住所 栃木県宇都宮市ゆいの杜1-2-88
TEL 050-5847-7480
宇都宮市 スーパーかましんゆいの杜店
住所 栃木県宇都宮市ゆいの杜1-2-21
TEL 028-667-6663


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


