宇都宮市 ホテルルートイン宇都宮ゆいの杜 2 スーパーかましんの夕食と朝食バイキング。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

ホテルルートイン宇都宮ゆいの杜に
チェックインする前にスーパーマーケットかましんで
夕食の買い物をしました。
 

 
ご当地スーパーですね。
主に栃木県に多いスーパーです。
ルートイン宇都宮ゆいの杜の近くに
かましんがありました。
 
俺はその地域のスーパーで
買い物するのが好きです。
何かご当地物が欲しい。
適当に夕食を購入。
 
 
チェックインしてすぐ風呂。
ルートインにも和みというレストランがあった。
別に買って来なくても良かった。
ルートインのレストランで
夕食を食べたかったです。
確認すれば良かったけどかましんを見つけた
収穫もありました。
 
この方達はカップヌードル。
分かる。
ビジホに来たらこういうの旨い。
案外足りてしまった。
 

 
俺のおつまみ。
サーモントラウトのっけ盛り。
値引きシールハンター。
税込み343円はお買い得。
 
塩ポン酢で頂く。
普通のポン酢のが旨いと思う。
 

 
これをつまみに自宅から持って来た酒で晩酌。
エビスビールは妻のお姉さんから頂いた物。
エビスは美味しい。
有難うございます。
 
レモンサワーは自宅冷蔵庫から。
雪の結晶のワンカップも自宅冷蔵庫から。
これも先輩からの頂き物。
山形の米鶴酒造のワンカップ。
山形出身の先輩に頂きました。
美味しいお酒でしたよ。
 
右下のワンカップ門外不出は
栃木県小山市の地酒。
かましんでGET。
こちらもおいしいお酒でした。
創業147年。
蔵は国有形指定文化財の
歴史ある酒蔵。
 
弁当やサラダもかましんで
買って来たけれど酒が効いた。
子供と共に午後10時には就寝。
子供も遊び疲れ。
子供が寝てから風呂に行きたかったけど
俺も疲れた。
 
翌朝俺は朝6時起床。
TVを見ていたら子供達も
7時には起きた。
朝メシは食堂で。
 

 
朝7時過ぎ。
混んでるかと思ったけど
そこまで混んで無かった。
 
 
ルートインの朝食バイキングが良い。
実はパンも美味しい。
俺は和食ですけどね。
 
 
子供達は納豆と海苔と味噌汁。
おかずは俺のです。
ハンバーグがメイン。
 
ルートインのスクランブルエッグや
厚焼き玉子は非常に美味しいのですが
生卵が個人的に欲しい所。
 
 
サラダと丼メシで。
味噌汁は油揚げともやしでした。
 
 
そばもあった。
ニラそば。
郷土料理ですね。
美味しかったですよ。
メニューに工夫があり良い。
 
 
ルートイン名物。
ポテトモチ。
満足な朝食でした。
 
 
食後のコーヒー。
やっぱ良いですね。
ルートインの朝食バイキング。
満足出来ました。
 

 
食後子供達が寒いと言うので
大浴場で温まる。
湯上りかましん牛乳。
これ美味しかった。
 
身支度をしてチェックアウト。
ダブルの部屋15000円。
朝食付きですし部屋も綺麗だった。
ルートインも良さを再確認。
 
宇都宮市 ホテルルートイン宇都宮ゆいの杜
住所 栃木県宇都宮市ゆいの杜1-2-88
TEL 050-5847-7480

 

宇都宮市 スーパーかましんゆいの杜店

住所 栃木県宇都宮市ゆいの杜1-2-21

TEL 028-667-6663

営業時間 9:30~23:00

かましんHP

 

ペタしてね

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 関東旅行へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村