宇都宮市 とちのきファミリーランド 2 ランチとアトラクションなど。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

到着して遊んだら昼下がり
 

 
食堂売店があります。
屋外で食事になりますが
ここでランチ。
 
 
長女は醤油ラーメン。
550円は相場かな。
遊園地にしては安い。
昔ながらの醤油ラーメンですね。
中々美味しかったですよ。
 
 
俺はカレーライス。
500円。
レトルトチックなブレないカレー。
 
次女は焼きおにぎり。
300円。
 
とちのきファミリーランドに訪れる前に
買うのもありだけど売店でも良いかな。
値段もそこまで高く無いです。
 

 
こいつは殆ど食べなかったけど。
 
 
昭和レトロなゲームコーナーもありました。
UFOキャッチャーの設定は辛い。
 
 
 
食事をしたらモノレールに乗ります。
空ら!行け!とちまる号。
ビジュアルが可愛いですね。
 
 
遊園地内を一周します。
 
 
動画で。
 
 
 
大観覧車もあります。
 
 
いちごに乗れた。
栃木県だけに。
 
 
観覧車からの眺め。
天気が良い日は筑波山や
日光の山々が見えます。
この日は生憎の曇り空。
でも眺めは良かった。
 

 
テレビ東京の番組のロケが
昨年来たようです。
「池の水全部抜く」
この番組おれ好きです。
 
ロンブーの田村淳さんや
ココリコの田中直紀さんが訪れたようです。
 

 
豆汽車の乗りました。
 

 
豆汽車は池の周囲を
一周します。
池の水が無くやや殺風景。
元に戻るには時間がかかるようです。
 

 
寒椿も咲いていました。
 
 
バッテリーカーに乗ります。
コースになっていて安全。
 
 
長女と次女で
パトカーで爆走しました。
 
 
ファミリー向けのキッズウイングや
パラトルーパーに乗りました。
 
 

 
栃木県のマスコットキャラクター
とちまるくん。
 
 
栃木県で2022年に国体が
開催される。
その為の整備のようです。
陸上競技場が新設されていました。
気合いが入っています。
 
栃木県で国体が開催されるのは
42年振り。
気合いが入っています。
 
遊園地が運動公園内にあるので
整備中でした。
思わぬ収穫でしたが…。
 
とちのきファミリーランドは良かった。
ここは家族全員でまた訪れたいですね。
 
宇都宮市 とちのきファミリーランド
住所 栃木県宇都宮市西川田4-1-1
TEL 028-659-1332
営業時間 3月~10月 9:30~17:00
       11月~2月 10:00~16:30
定休日 火曜日(冬季は火水)
 

ペタしてね

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 関東旅行へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村