神流町 神流町恐竜センター 3発掘体験の化石など。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

続きです。
神流町で発掘された化石です。
 

 
ヘテロプティコダスの歯。
 
 
シロワニの一種の歯。
 
 
サンチュウリュウの
胴椎骨。
 

 
スピノサウルス科の歯。
 

 
イギリス、アメリカ。
オーストラリアなどの化石。
クロコダイルの歯。
これは現生。
実物です。
 
 
バリオニクスの前脚の化石。
模型があると分かりやすいですね。
 
 
獣脚類の歯。
ここからまた神流町の化石。
 
 
ティタノサウルス形類の歯。
 
 
カメ類の一部。
 
 
魚のウロコ。
 
 
エウロパサウルス・ホルゲリ。
ドイツ。
 
 
スカパノサウルスの歯。
 
 
プロトラムナの一種の歯。
 
 
沢山の化石があり
見応えがあります。
 
 
ニッポノポン・ハセガワイ。
 

 
ホプロパリア・カミムライ。
アメリカンロブスターに
似ているようです。
化石もエビと分かりますね。
 

 
神流町恐竜センターでは
化石発掘体験が出来る。
その時に発掘された化石です。
今現在は発掘体験は中止。
 
地層が固いのと
中々化石が出にくいようです。
発掘体験は子供達に経験させたかった。
 

 
スピノサウルス科の歯。
 

 
ニシンの仲間。
 

 
骨の一部。
 
 
恐竜センター近くから
拾って来た石。
 
 
貝の化石がありますね。
 
 
発掘体験したかったな。
 
 

淡々と化石記事。

続く。

 

神流町 神流町恐竜センター

住所 群馬県多野郡神流町神ヶ原51-2

TEL 0274-58-2829

休館日 月曜日

駐車場 無料あり

神流町恐竜センターHP

 

ペタしてね

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村