羽村市 羽村動物公園に再訪 1動物との触れ合い。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

ゴールデンウイークの
連休中の事です。
東京都羽村市にある
羽村動物公園に再訪しました。
 
長女にどこに行きたいかと
聞いたら動物園に行きたいと言う。
 
数日前に訪れた
東松山市のこども動物自然公園の
経験が良かったらしい。
 
次女はまだ付いて回るだけだが
長女は自分の意思をはっきり言う。
長女は動物への餌付けや触れ合いが
大好きなのです。
 
そこは子供のやりたい事を
させてあげたい。
同じ場所に行っても仕方無いので
東京都羽村市にある
羽村動物公園に訪れた。
 

 
3年振りに再訪したが
正門がリニューアルされていました。
 
以前は長女だけしか居なかった。
今回は次女を含めての再訪です。
 
入場。
大人(15歳以上65歳未満)は300円。
4歳から15歳未満は50円。
4歳未満は無料。
75歳以上も無料。
65歳から75歳未満は100円。
ファミリーパスポートもある。
家族6人1年間2500円。
 
障害者は無料。
団体割引もあります。
 
うちは普通に大人料金と
子供料金を支払い入場。
 
 
まず触れ合い。
正門から入場すると
すぐに触れ合いが出来る
「どきどきハンズオン」があります。
 
午前と午後触れ合いが出来る
時間があります。
午前10:00~11:30
午後13:30~15:00
訪れた日は午前中の部を
利用させてもらいました。
 
 
ヒヨコとの触れ合い。
ヒヨコ凄く可愛い。
 

 
元気が良いヒヨコでした。
子供にとっては貴重な体験ですね。
 
 
モルモットとの触れ合い。
 

 
次女は少しビビりですが
最近長女の影響か動物に
慣れて来ました。
触れ合います。
 

 
長女はモルモットとの触れ合いが
大好きなんです。
 
 
 
可愛いんですよね。
大人しくて。
羽村動物公園のモルモットには
全て名前が付いています。
 
長女がこの子のお名前は
何て言うの?と飼育員さんに
訪ねたら教えてくれました。
「インスタ」ちゃんです。
 
沢山モルモットが居るのに
把握しているのは流石だと思いました。
 
次女もヒヨコは苦手でしたが
モルモットと遊びました。
 
 
うちの姉妹。
6歳と3歳。
仲が良いんだか
悪いんだか…。
 
 
なかよし動物公園では
限定30食でヤギや豚に
餌付けが出来ます。
利用料200円。
長女と次女は餌付けしました。
 

 
豚は迫力ありましたね。
豚は案外人懐こい。
 
 
続いての餌付けです。
 
 
ペンギンの餌付けが出来ました。
有料です。
200円でした。
 
 
アジを投げてあげるのだが
これが食べない…。
だがペンギンの餌付けは
あんまり無い貴重な体験だった。
続く。
 
羽村市 羽村動物公園
住所 東京都羽村市羽4122
TEL 042-579-4041
営業時間 9:00~16:30
定休日 月曜日
駐車場 有料あり
 

ペタしてね

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村