下仁田町 道の駅しもにた。 | 裕介のブログ
後にすると自宅まで戻る。
本来なら高速を使い
帰ってしまうのだが
急ぐ旅でも無い。
久し振りに群馬県の下仁田町まで
足を伸ばしてみた。
安中市からは20キロ弱かな。
そんなに遠く無い。
下仁田町に来るのは
ずっと前に訪れた
下仁田温泉清流荘に
訪れた時以来だ。
結構前ですよね。
この時はまだ子供が居なくて
自由に行動していたと感じる。
下仁田までの道中
次女は寝てしまった。
公園遊びで疲れが出たのだろう。
道の駅しもにたに寄る。
昼食を食べたい。

最近リニューアルしたようです。
凄い綺麗な道の駅。

休憩します。

下仁田町と言えば
ネギとこんにゃく。
ネギの時期では無いのは
残念でした。
苗は売っていましたね。

神津牧場のソフトクリームが
売っていた。
食べれば良かった。
ピザ専門店の
ピザメッセもある。
美味しそうでしたね。
うちは食堂で。
おれんぢという食堂があった。

昼時だったので
混雑していましたね。

俺と長女は醤油ラーメンを分けた。
妻は辛しおラーメン。
それと下仁田町に訪れたので
刺身こんにゃくを注文した。
次女はベビーカーお休み中。

刺身こんにゃく。
味が良いですね。
刺身こんにゃくは大好き。
群馬県のこんにゃくはやはり
旨いなぁ。
350円。

醤油ラーメン。
大盛り750円。
美味しいラーメンでしたね。
道の駅レベルを超えていると感じた。
具沢山で良いですね。
シンプルな醤油ラーメンでしたが
チャーシューが柔らかで旨い。
チャーシュー麺にすれば良かった。

妻の辛塩ラーメン。
ピリ辛あっさりでしたね。
塩ラーメンも美味しかったなぁ。
わざわざこのラーメンの為に
再訪したくなる味でした。

直売所。
品数豊富でしたね。

お土産。
豆腐とこんにゃくは頂いたけど
美味しかったですね。
こんにゃくがやはり美味しい。
ところてんと神津牧場のバターは
まだ頂いて無い。
しいたけは子供達が速攻で
食べてしまいました。
地元産の物が当然多く
綺麗で見やすい直売所でした。
ここは良い道の駅だ。
実は道の駅内に
気になるお店があった。
甘楽路えちごやです。

土日祝のみ営業の
団子屋さんですね。
焼きまんじゅうがあるけど
ここはみそおでん。

みそおでん。
凄く旨い。
当然下仁田こんにゃくを使用。
自家製の味噌が絶品でした。

次は焼きまんじゅうを買おう。
昼食後でそこまで食べられ無かった。
途中休憩しながら山を越えて行こう。
下仁田町 道の駅しもにた
住所 群馬県甘楽郡下仁田町馬山
3766-1
TEL 0274-82-5858
営業時間 9:00~18:00
駐車場 あり


にほんブログ村

