下仁田温泉・清流荘 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。


シャドウの温泉・地獄絵図-下仁田温泉
以前群馬県の下仁田町にある温泉

清流荘に宿泊した事がある。

日本秘湯を守る会の会員であるこの宿。

どんなもんですかね?
シャドウの温泉・地獄絵図-宿の前の川

シャドウの温泉・地獄絵図-橋を渡ると宿
橋を渡ったら宿があります。

この清流荘は本館部分にも宿泊出来ますが、

離れの客室もあり今回は半露天風呂付きの

客室「ほたる」に宿泊しました。


シャドウの温泉・地獄絵図-帳場

シャドウの温泉・地獄絵図-帳場

シャドウの温泉・地獄絵図-清流

シャドウの温泉・地獄絵図-敷地内

シャドウの温泉・地獄絵図-池

シャドウの温泉・地獄絵図-池

シャドウの温泉・地獄絵図-池の鯉

シャドウの温泉・地獄絵図-廊下

シャドウの温泉・地獄絵図-廊下

シャドウの温泉・地獄絵図-ほたる

この清流荘は一軒宿なんだが、

敷地が凄いでかい。

離れが点在してあり

その周りには文字通り清流が流れてます。

中央に大きい池があり、

露天風呂も庭にあります。

宿泊した時は週末だったが、

他の宿泊してる人と会わなかった。

静かに過ごすのには良いです。

帳場は本館にあるんだが、

人の気配は無かった。


シャドウの温泉・地獄絵図-ほたるの内部

シャドウの温泉・地獄絵図-ほたる内部

シャドウの温泉・地獄絵図-天井
部屋は広くて綺麗だった。

少し寛いでから本館にある男女別の

内湯に行った。


シャドウの温泉・地獄絵図-内湯
本館の内湯。

掛け流しでは無いが温泉の質は良かった。

ここでも誰にも会わなかった。

しばし静かに湯に浸かる・・・。

この為に働いてると断言できる。

温泉はやはり良い。

本館の内湯は一回しか入浴しなかった。

露天風呂もあるし、

部屋の風呂も温泉だしね。

少し飲んでから夕食だ。


続く・・・。