第13回黒目川花まつりに行く。 | 裕介のブログ
この間の日曜日の事。
家族で花見に行って来ました。
大体毎年埼玉県朝霞市を流れる
黒目川の桜並木を見に行く。
子供がまだ小さいし
飽きてチョロチョロするから
ゆっくり花見は出来ませんけど
せめて春を感じたい。
3月30日と31日に
黒目川花まつりが開催されていた。
事前に知っていた訳でも無く
訪れたら凄い人出で驚いた。
黒目川なら自宅から
徒歩でも行ける距離にあるのだが
花見してから食料や日用品の
買い出しをする予定だったので
車を東武東上線の朝霞台駅近くの
コインパーキングに止めて歩いた。
徒歩5分程度で黒目川沿いに出る。

長女がマクドナルドを
食べたいと言うので
朝霞台駅前のマックで
持ち帰り購入。
まあ屋台の食べ物も
悪くは無いけど
マックでも良い。

屋台が沢山出て
凄い人出だった。
行列している屋台が多数。
マックで良かったかも。
第13回を数える花まつりだが
ここまで人が集まる祭りだと知らなかった。
黒目川でカヌー体験も出来るようだ。
いつも訪れている花見は
祭り期間を外して訪れていた。
偶然に祭りに参加した形になったが
それはそれで悪く無かった。

出店でおもちゃくじ。
当然スカを引く…。

凄い人。
テントを設営して
BBQをしている人も居たが
駐車場も無いし撤収が
大変そうだと思った。

2019年の黒目川の桜。
まあまあ満開ですかね。

でもまだ蕾が多かった。

満開の桜の花を見れて
良かったですね。

まず俺は発泡酒。
帰りは妻の運転だ。

うちはテントなんて設営出来ないけど
レジャーシートを敷いて花見。
最高ですね。
しかし俺がこの日の朝から
くしゃみ、鼻水が止まらず。
体調が悪い訳では無く
朝晩の寒暖差があると
俺はこうなってしまう。
この間の日曜日もそう。
午前中は寒く
出掛けた午後から
気温が急激に上がった。
こうなると鼻水が止まらず…。
アレルギーかな…。

チキンナゲットとダブルチーズバーガー。
持ち歩いたのでビジュアルがちょっと…。

お味は安定のマック。
旨いですね。

黒目川。

温かかったですね。

黒目川は若干淀んでいたけど
いつもの風景。
次女は散々暴れて寝た。

菜の花も満開。

家族で花見が出来たので
満足でした。
黒目川桜まつりは
終了しましたが
まだまだ黒目川の
桜は見頃です。


にほんブログ村

