練馬区 光が丘公園4 | 裕介のブログ
休日の事。
東京都練馬区にある
光が丘公園に訪れました。

うちの子達が
好きな公園です。
土日になれば駐車場待ちが
発生したりします。
これからの花見シーズンは
混雑すると思われます。

散歩したり遊具で遊んだり
比較的自宅から近く
自然が豊かな公園なので
気に入っています。

芝生の広場も
広大ですしね。
この日はシャボン玉を
追いかけました。

ここは運動広場ですが
誰でも自由に使えます。

公園に来る途中の
マルエツで昼食を購入。

俺の昼食。
ごぼうご飯弁当は
思いの他小さかったので
煮卵おにぎりと鮭野沢菜おにぎりを
追加しました。
公園で食べる弁当は
どんな物でも旨く感じる。

訪れた日はイベントが
開かれていました。
「東京地酒と酒器うつわ祭り」
八丈島物産展。
東京の地酒と陶器が
販売されていました。
子供が好きそうな屋台も
多数出店していました。

スーパーボールすくいや
輪投げや射的など
挑戦しましたがスカばかりでした。

たこ焼き。
長女が食べたがったので
購入しました。

東京地酒。
夕刻だった為か
殆ど売り切れ準備中。

妻が八丈島の「島の華」という
焼酎を飲みました。
美味しかったようですよ。
光が丘公園はイベントも
結構開催されている事が多いので
訪れる楽しみの一つです。
帰り際以前ブログに書いた
公園のパン屋さんで
パンを購入しました。
行列が出来るパン屋さんです。

翌朝の俺の朝食。
一番人気のメロンパン。
大概皆これを買う。
味は旨いですよ。
おススメです。

ピロシキ。
こちらも美味しかったですね。
休日は公園に居る。
子供が出来てからそうなってしまった。
練馬区 光が丘公園
住所 東京都練馬区光が丘団地
TEL 03-3977-7638
駐車場 有料あり


にほんブログ村

