練馬区 光が丘公園 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

休日。
この間の日曜日の事。
練馬区にある光が丘公園に
訪れました。
 

 
光が丘公園の記事を
以前書いたような気がしたが
記憶違いか?
 
光が丘団地という
マンモス団地があります。
 
その中にある公園です。
1973年に米軍から返還。
1981年に公園として整備して
現在に至る。
 
光が丘公園の範囲でさえ
かなり広大。
団地まで入れたらそれこそ
広大な敷地が米軍に管理されて
いた事になります。
 
「グランドハイツ」
米軍に管理されていた時の
この周辺の地名。
俺は練馬で幼少期を
過ごしていたので記憶にある。
 
たかが40年前の話。
しかし団地ももう老朽化して
来ているだろう。
 
その旧グランドハイツの
真ん中に光が丘公園はあります。
 
 
長女の自転車練習で。
この日次女は高熱が引かず
救急医療で診察を受けていました。
その間にこの公園に来ました。
 
 
公園の敷地は広大です。
 
 
 
公園売店のParksもあり。
キッチンカーも出ていました。
長女はガチャガチャ。
プリキュアのガチャですね。
最近長女はプリキュアブーム。
 
 
天気があまり良くなかった。
モクレンの木が綺麗な
白い花を咲かせていました。
 
 
桜はまだ三分咲き程度。
枝垂桜はまだ蕾でした。
 
 
良い匂いがしてきた。
BBQも出来ます。
 
事前予約が必要。
炊事場もあるが
デイキャンプのみ使用可能。
利用方法は案外複雑ですが
予約さえすればBBQ可能な公園です。
 
 
幼児の自転車練習には
良い感じです。
綺麗に道が整備されています。
 
 
目的はちびっこ広場。
遊具があります。
 
 
ブランコが多数あり。
まだ足がおぼつかない乳児が
乗れるブランコもあり。
 
 
凄い人。
ジャングルジム。
 
 
長女も参戦。
 
 
ターザンロープの遊具もあるが
ここはレールになっていて
一周交代で利用します。
 
 
凄い形のうんてい。
長女も参戦。
 
 
そりゃ楽しいよね。
 
 
複合遊具は多数あり。
 
 
滑り台好き。
次女の診療の間に
良く遊ぶ事が出来ました。
 
 
池もあります。
 
 
やや人工的ですが
池がある公園風景は好きです。
次女の診察が終わったので帰る。
 
ここは近いうちにまた訪れたい。
遊具が豊富だし全体を短い時間では
見切れなかった。
 
練馬区 光が丘公園
住所 東京都練馬区光が丘団地。
TEL 03-3977-7638
駐車場 有料あり
 

ペタしてね

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村