休日。
この間の日曜日の事。
練馬区にある光が丘公園に
訪れました。
光が丘公園の記事を
以前書いたような気がしたが
記憶違いか?
光が丘団地という
マンモス団地があります。
その中にある公園です。
1973年に米軍から返還。
1981年に公園として整備して
現在に至る。
光が丘公園の範囲でさえ
かなり広大。
団地まで入れたらそれこそ
広大な敷地が米軍に管理されて
いた事になります。
「グランドハイツ」
米軍に管理されていた時の
この周辺の地名。
俺は練馬で幼少期を
過ごしていたので記憶にある。
たかが40年前の話。
しかし団地ももう老朽化して
来ているだろう。
その旧グランドハイツの
真ん中に光が丘公園はあります。

長女の自転車練習で。
この日次女は高熱が引かず
救急医療で診察を受けていました。
その間にこの公園に来ました。

公園の敷地は広大です。

天気があまり良くなかった。
モクレンの木が綺麗な
白い花を咲かせていました。

桜はまだ三分咲き程度。
枝垂桜はまだ蕾でした。

目的はちびっこ広場。
遊具があります。

ブランコが多数あり。
まだ足がおぼつかない乳児が
乗れるブランコもあり。
