佐野市 あづま荘5キッズルームと朝食 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

あづま荘4からの続き。
風呂は2階の奥にある。
家族ごとの貸切で
夜は10時まで。
 
デニーズで夕食を
済ませてから宿に来たので
一番遅い時間に入浴。
9時からだった。
 

 
館内は清潔。
 
 
自宅から1時間で
到着してしまう佐野市だが
宿を取って宿泊すると気分が違う。
 
 
風呂上がりにオリオンビール。
宿に来る途中に買った。
週末のせめての贅沢。
 
子供達はキッズルームへ。
 
 
大広間に遊具やおもちゃが
沢山あります。
 
 
ミニカーや。
 
 
プラレールもある。
これがあづま荘の良い所かな。
子連れには非常に良い。
子供も喜んでいました。
 
夜11時頃には寝た。
布団がフカフカで熟睡出来た。
俺は朝6時に起床。
休みの日でも早く目覚めてしまう。
 
家族は8時過ぎまで寝ていた。
これがあるから遠出が出来ない。
みんな疲れているのかな。
 
家族起床。
即朝食。
朝食の時間は選べた。
朝8時半からにした。
 
 
落ち着く宿なんです。
自販機のジュースも割高では無い。
 
 
食堂で朝食。
豪華。
和食だがパンもあります。
ドリンクも豊富にある。
 
 
おかず。
品数が多い。
焼き鮭は長女が全部食べた。
そろそろ食事付きにしないと
ダメかな…。
 
 
卵焼きが良いね。
甘いタイプ。
みそおでんも良い感じ。
 
 
竹輪と野菜の煮物は
次女へ…。
大根の煮物が好きなんです。
 
 
 
味噌汁。
大根でした。
アツアツで美味しい。
 
 
朝食メインは鍋。
肉団子鍋でしたね。
朝から鍋は贅沢。
 
メシのお代わりも自由。
宿の方も優しい。
 
 
食後。
コーヒーサービス。
地味に嬉しいですね。
 
 
帳場。
少しキッズルームで
子供達を遊ばせてチェックアウト。
 
子供の布団を付けて
3人で宿泊料金は11000円。
じゃらんポイントを使い9000円。
 
大人1人4500円の破格。
佐野市はアウトレットや
厄除大師やラーメンなど
見所は沢山ある。
 
ビジネスとしても使えるが
観光の足場としても良い宿だと
思いました。
 
佐野市 あづま荘
住所 栃木県佐野市富岡町67
TEL 0283-22-0229

 

 

ペタしてね

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村