沢渡温泉 龍鳴館3朝食と温泉街 | 裕介のブログ
沢渡温泉龍鳴館の
記事の続きです。
深夜まで部屋で
飲んでいました。
勝浦に行った際に
購入した日本酒を
飲んでみました。

夏に勝浦に訪れた際に購入。
飲みやすい酒でした。
2時過ぎに就寝。
翌朝7時起床。
朝食は食堂で。
宿の二階に食堂がある。

向かいます。

宿泊客を一斉に
食堂に集めるスタイル。
案外一人旅で宿泊している
人が居ました。
一人静かに過ごすのは
良い宿かと思います。

龍鳴館の客間の
玄関はタイル張り。

全部違うデザイン。
ちょっとした拘りを感じる。
ちょっとレトロ。

朝食。
納豆、鮭。
おかずが豊富。
味も良かった。

火にかけていたのは
ベーコンエッグ。

味噌汁とごはん。
満足でした。

食後前日に買った
榛名牛乳を飲んだ。
ゆっくりできたな。
午前10時にチェックアウト。

レトロな全旅連の看板。

前日は暗くて見えなかった。
旅館正面。
小さな宿です。

俺ら家族が宿泊したのは
一階の左側。
龍鳴館は親切な宿でした。
長女のおもちゃの電池交換に
必要だったプラスドライバーを
貸してくれたり。
館内も古いながらリフォームされていて
過ごしやすかった。
ここはまた訪れたい宿だ。

今回は利用出来なかったけど
宿の隣は沢渡温泉の共同湯です。
ここは熱くて良いんですよね。

沢渡温泉街。
鄙びていて好きだ。
また訪れたい。
沢渡温泉 龍鳴館
住所 群馬県吾妻郡中之条町
上沢渡2317-1
TEL 0279-66-2221


にほんブログ村

