チェックインしてから
部屋に通されます。
荷物は宿の方が全て
持って頂けます。
子連れで荷物が多いので
恐縮してしまう。
上野屋の部屋は
全て番号。
番号を忘れてしまった。
確か二十八番だったかな?。

次の間。

10畳風呂、トイレ付きの部屋。
宿では一番良い部屋になる。
以前はトイレ無しの部屋に
宿泊した。
今の自分の家族の状態で
トイレ無しはややキツい。
出来れば風呂も部屋にあった方が良い。
ちょっとグレードアップして
今回は風呂、トイレ付きの部屋にした。
帰り間際の部屋の様子。
本当は到着時に撮影したいのだが
長女、次女が居て中々撮影が難しいんですよね。

広縁。
ここでゆっくり過ごすのが好きです。

部屋の窓から。
景観はイマイチなのは
仕方無い事なのかな。
前回の部屋は全く景観が無かったが
今回は中庭が望めます。
湯煙上がっていて良い感じ。

金庫、冷蔵庫もあり。
トイレはウォシュレット付き。

雪見障子。

そこから見える景色はあんまり。

部屋の風呂。
脱衣所が大きい。
そして清潔。

温泉分析表。
湯河原22号泉。
ナトリウム・カルシウム塩化物・硫酸塩温泉。
源泉温度81℃と高温。

風呂は檜風呂。

温泉の湧出物が付く蛇口も良い感じ。
源泉の冷まし湯も出るのが良い。
加水しなくとも適温で入浴出来る。
非常に浴感が柔らかい湯。
ですが源泉をあんまり出すと
熱湯になるから程々に。
結局部屋の風呂に
一番入浴しました。
楽で良い。
湯河原温泉は良い湯だけど
湯の温度が熱い。
大浴場で水を加水するのは
ちょっと気が引ける。
だけど幼児が居るので
あんまり熱い湯もちょっと…。
その点この風呂は使いやすかった。
冷まし湯で温く出来る。
温泉の成分が損なわれずに
入浴出来るのは良い。
源泉掛け流しの湯。
すぐ隣の中屋旅館の源泉と
温度が15℃も違う。
すぐ側なのに。
温泉とは神秘的で不思議な
物だと思った。
源泉 上野屋
住所 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上616
TEL 0465-62-2155
(電話受付は9:00~21:00)