とんでんで食事を終えたら
風呂に行きました。
久し振りに埼玉県ふじみ野市に
ある真名井の湯に訪れました。
2013年に記事にしているが
それまでの間にも何回か
訪れています。

温泉もあるスーパー銭湯です。
温泉はやや濁りがある湯。
露天風呂に温泉浴槽はあります。
ややツルツルする湯です。
以前より特徴が無くなっているのは
気のせいか。
露天風呂にはうたせ湯もありましたが
稼働が止まっていました。
循環、消毒をしていますが
やや消毒の匂いが気になりました。
露天風呂には炭酸泉があり
そちらの方が温泉より人気です。
泡付きが良好の炭酸泉です。
サウナや蒸し風呂もあります。
長女連れでしたので利用しません
でしたが綺麗なサウナ施設です。
以前と変わった所は
内湯がぬる湯になっていた事。
36℃でじっくり湯に浸かれます。
このぬる湯が案外良かった。
長女連れだと熱い湯は
入浴したがら無いので
子連れに嬉しい。
それに自分もぬる湯で
じっくりと湯に浸かるのが
好きなので良い改良かと思いました。
しかし以前は内湯の湯口が
出ていましたが全ての湯口から
湯が出ていませんでした。
違う場所から湯を出していると
思われますが座湯などは稼働が
止まっていたりやや施設の
メンテナンス不足が気になりました。
2014年には死亡事故があった。
減圧室みたいなのが以前あり
そこで2人の方が亡くなった。
俺は岩盤浴程度なら
たまに利用するけど
減圧室は流石にあやしいと
感じていた。
今は撤去されています。
やはり死亡事故以後は
客が減ったように感じる。
温泉はそこまで悪く無いので
攻めて湯口だけは修理して
稼働させた方が良いかと思いました。
ナイト料金があったり
安く利用出来るプランもあります。
肝心の子連れ利用は
まあまあかと思いました。
全体的に湯の温度が温いので
子連れでも楽しめます。
食堂も広く座敷席もあるので
子連れに良い。
しかし温泉好きにはやや物足りない。
良くも無く悪くも無い
典型的なスーパー銭湯です。
自分は案外好きな施設だけに
もう少し頑張って欲しいと
思いました。
ふじみ野市 真名井の湯
住所 埼玉県ふじみ野市大井2-19-1
TEL 049-267-2641
営業時間 9:00〜12:00