道の駅ごか | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

百観音温泉に訪れて
風呂に入浴した後に
少し足を延ばして
茨城県の五霞町にある
道の駅ごかに訪れました。

因みに百観音温泉の
貸し切り風呂は
入館料プラス部屋の使用料。

訪れた日は土曜日でしたので
土日祝日の入浴料850円プラス
部屋の使用料3300円で合計
4150円です。

大浴場も利用出来ます。
ただ貸し切り風呂には
制約があり大人3人からでは
ないと利用出来ません。

詳しく知りたい方は

大浴場だけの利用でも
充分に満足出来ますが
休憩スペースが少ないのが
難点なんですよね。

そんな百観音温泉を
後にして五霞町に向かいます。


国道4号線バイパス沿いにあります。
周辺に建物は少ないので
迷う事は無いと思います。
圏央道五霞インターのすぐ側です。

茨城と言うと
埼玉から遠い印象になるが
久喜市の隣。

五霞町だけ不自然に
埼玉側に食い込んでいる。
生活圏も五霞町は埼玉側になる。
不思議な地域です。


茨城の農産物直売所があります。
隣に物産品も販売されています。


食堂もあり。
今回は食べませんでしたが
ラーメンが中々美味しい。


ゆるキャラごかりん。


夕方になっていたので
野菜はあまり無かった。
茨城産のキャベツとニンジン。


五霞町産切り干し大根。
調理して食べましたが
味が濃く美味しかったです。


茨城県常総市の味噌。
まだ開けていませが
楽しみだ。


そぼろ納豆。
納豆に沢庵が入る。
妻が大好き。


道の駅ごかオリジナル。
ローズポークシューマイ。
味は特筆する事は無いが
大きなシューマイでした。

道の駅ごかは大きな道の駅なので
見るだけでも楽しめます。

以上道の駅ごかでの
買い物でした。

道の駅ごか
住所 茨城県猿島郡五霞町幸主18
TEL 0280-84-1000



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村