オレンジハット藪塚店に行きました。
オレンジハットと唐突に言っても
あんまりピンと来ないかも知れない。

群馬県の太田市の
県道78号線沿いに
そのオレンジハットはあります。
レトロ自販機がある
24時間営業のドライブインです。
北関東道の太田藪塚インターから
近いです。
群馬県にはこの手の
古いドライブインがまだ
多く残ります。
藤岡市にある
ドライブイン七輿みたいな
雰囲気です。
ドライブイン七輿の方が
佇まいが古いですが…。
自分的には
昨年度のお気に入りの
ブログ記事です。
看板が目印だが
何の建物か分からないですね。

オレンジハット。
県道からは目立つように
書かれている看板だが
見落としますね。

チープな建物。
ゲーム機のポスターが
辛うじてゲーセンなのかと
認識出来る感じです。
この手の香ばしいゲーセン
首都圏では絶滅です。
ヤンキーがたまっているような
ちょっと危険な雰囲気がそこにはあるけど
自分の少年期のゲーセンなんて
どこもこんな雰囲気でした。
自分には懐かしく感じる。
入店。
今では近所のじいさんの
溜まり場になっていた。
オンラインの麻雀ゲームが
人気のようだった。

最近のゲーム機もありますが
古いゲーム機もありましたね。
ゲームより目的は自販機。
店の奥にあります。
レトロ自販機。

富士電機製のうどんそば自販機と
うどんラーメン自販機。
もうこの手の自販機は修理も難しいです。
生産もされていません。
オレンジハット藪塚店には
残っています。
現役稼働中です。

トーストサンドの自販機もあり。
購入したいけど食べきれ無いので
今回はパスです。
この自販機も古い。
