土肥温泉粋松亭その④ 朝食。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

翌朝。
晴天だった。
 
 
朝から気温が高く
今日も海水浴が出来そう。
 
 
土肥温泉街の朝。
ちょっと暑かったけど
清々しかった。
いつもと違う朝は
やはり嬉しいものだ。
 
 
オレンジジュースと
飲むヨーグルトのサービス。
ヨーグルトの味が濃くて
美味しかったですね。
 
 
朝食も部屋食。
8時からだったけど
布団を上げに来たのが
7時半位でした。
 
部屋食は家族で
気兼ね無く食せて
良いのだけど
朝の布団上げの時間は
忙しなくて苦手かな。
 
でも朝から豪華。
 
 
塩辛、椎茸うま煮、焼板。
塩辛が良かった。
 
 
定番の温泉玉子。
地卵を使用。
 
 
山菜漬け。
 
 
野菜サラダ。
ドレッシングが3種類。
コブサラダ、胡麻醤油、青紫蘇山葵。
俺はシンプルに胡麻醤油で。
野菜が美味しかった。
 
 
朝から刺身。
イカと白身。
贅沢な気分になる。
 
 
自家製蒸し豆腐。
塩で食べる。
自家製はやはり
味が濃い。
 
 
海鮮味噌汁。
出汁は旬の魚の
あらで取ってある。
味が良かったです。
 
 
鯵の天日干し。
 
 
自分で焼く。
この方が熱々で
食べられて良いです。
干物の味も良かった。
流石伊豆。
魚は本当に旨かった。
 
 
朝からデザート。
伊豆特濃モーモー
ミルクで作った牛乳寒天。
後パイナップル。
 
食事は個人的に
非常に良かったですし
伊豆を感じました。
 
初めての土肥温泉は
印象に残った旅になりました。
すぐに海にも入れるし
また訪れたいと思いました。
 
長女は朝メシを食べたら
海に行きたいと言う。
忙しなく海水浴の準備をして
また土肥海水浴場に向かう。
 
チェックアウトをしても
駐車場を利用させて貰えて
助かった。
 
海で午前中遊び
土肥温泉を出る。
今回はとんぼ帰りでは
面白く無い為
途中で宿泊して帰る。
 
土肥温泉 粋松亭
住所 静岡県伊豆市土肥415-4
TEL 0558-98-1189
 
ペタしてね

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村