今年の夏。
二泊三日の小旅行に出た。
館山に続き海水浴。
千葉の次は静岡。
一気に静岡まで行っても良いのだが
そこは小さな娘が居るので
行く途中の小田原で前泊した。
この作戦は結構最近使う。
渋滞回避にもなるし。
早く家を出たので小田原には
早く着いてしまった。
折角なので小田原城に寄った。
復元されている城だ。
築城年は1417年。
廃城年は1871年。
天守閣まで登ったが
娘がグズり場内の写真は無い。
色々な展示物があった。
歴史は深い。
天守閣からの眺め。
天気が悪かった。
城は公園になっていて
児童遊園地もあったのだが
天候が悪くやっていなかった。
城の見学を終え
小田原の市街地に行く。
昼食は入船という
海鮮居酒屋的なお店。
女の子が呼び込みをしており
何と無く決めた。
観光客目当てのお店。
まあサービスは悪いとは思わなかったけど。
俺はアジ丼にしたが少ない。
まあこんな物かなって感じでした。
娘はイクラを食べれたので
満足したようだった。
まだ時間があるので
丘の上にある公園に行った。
おだわら諏訪の原公園という公園だ。
水遊びも出来て
神奈川県で一番長いローラー滑り台がある。
娘は夢中で遊んでいた。
諏訪の原公園からの眺め。
夢中で遊んでいたので
写真はあまり撮影しなかった。
もう夕刻。
市街地へ戻り今日の宿に行く。